北海道大学帯広畜産大学山口大学鹿児島大学の4大学の共同獣医学部国際認証を取得しました。

 

センター試験が終わったので、1カ月ぶりに共同獣医学部、4大学の国際認証取得③(12月19日) の続きです。

 

共同獣医学部、4大学の国際認証取得②(12月19日)では、昨年の9月10日からつくば国際会議場で開催された日本獣医学会学術集会の内容と、国際認証取得の意義について書きました。下の画像は講演要旨集の原稿です。

 

 

北海道農業産出額が日本一、鹿児島県は第2位です。文部科学省がEAEVE認証取得で4大学を選んだのは極めて妥当です。

 

今後、大学の序列は

  1. EAEVEを取得した4大学
  2. その他の国公立大学
  3. 私立大学伝統校
  4. 私立大学新設校

になるのでしょうか?また、センター試験の結果次第で志望校を決めるのでしょうか?大学入学は通過点の1つであり、ゴールではありません。受験生の皆さんには、よい選択を望みます。EAEVE の目的は”Day 1 Compitency”で、獣医師となった瞬間に習得している能力の保証です。