北海道大学帯広畜産大学山口大学鹿児島大学の4大学の共同獣医学部国際認証を取得しました。詳しくは「欧州獣医学教育国際認証(EAEVE, European Association of Establishments for Veterinary Education)です。各大学のHPのリンクを下記にまとめました。

アジア初の国際認証取得なので、4大学の難易度は上がると見ています。獣医学は素人ですが、実験動物飼育施設のある事業所を管理したことがあるので、岡山理科大学獣医学部新設については疑問があります。大学の教育水準は教員と学生の質で決まります。政治力で獣医学部を新設しても教育水準の劣る大学は淘汰されるでしょう。

 

(参考)

9月10日からつくば国際会議場で開催される日本獣医学会学術集会に参加しました。再四、獣医学部新設について⑨日本獣医学会(iv)(9月11日) にまとめを書きました。学会に所属していない一般参加なので、参加費は18千円でした。

 

 

(8PM、追記)

鹿児島大学共同獣医学部のHPにも今日、掲載されました。

http://www.vet.kagoshima-u.ac.jp/jfvm/topics_top.html#eaeve

 

(7月19日、追記)

自分が書いたブログなので、久しぶりにリンク先が残っているか確認しました。4大学ともありました。