今日の日経平均は反発です\(^o^)/。前場は前日比+221円の値上がりで21,596円でした。33業種中、32業種の指数がプラスで(マイナスは電気・ガス業のみ)で、為替レートは107.3円台です。

 

こういう時は、含み損を抱えている株の損切です。日本ハム(2282)を前場の最高値の4,545円で売却しました。

 

(3PM、追記)

後場は前日比+213円高の21,588円で取引を終えました。為替レートは107.4円台です。後場で野村総合研究所NRI、4307)を2,225円と2,230円で売って利確しました。終値は2,251円、VWMPは2,230円でした。日本ハムを4,540円で買い戻しました。こちらの方の終値、VWMPはそれぞれ、4.530円、4,529円でした。もう少し制度が上るといいのですが(-_-;)。現金の持ち高を幾分、増やしています。

 

(5PM、追記)

NRIは5営業日続伸だったので、少し売却しました。PERは20.2倍、信用倍率は1.02倍(9月27日現在)なので、売り急ぐ必要はなかったのかも知れません。オリエンタルランド(OLC、4661)はPERが83.8倍ですが、高止まりしています。株を手放さない長期保有者が多いのでしょう。チケット代は7,500円になりましたが、ハロウィンなので来場者は減りません。