こんにちは

昨日に引き続き、本日も講座紹介をしていきます

今回は毎週水曜日10:00〜11:30
「さとう式リンパケア&ヴォイスプレイング」
を紹介します!
紹介してくれるのは、講師の永田真弓先生です

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
3月になり暖かくなってきました。それと共に悩ましいのは花粉ですね。
今日のクラスは花粉症からくる鼻詰まりや鼻水を解消するケアをお伝えさせて頂きました。
それは鎖骨周辺の筋肉を緩めることです。
鎖骨の付け根の下の奥には静脈角と言う静脈とリンパが交わる箇所があります。
アレルギーのある方はそこに詰まりがあると言われます。
鎖骨の付け根にそっと手を置き、置かれた側の腕を後ろにグルグル回してみましょう。
「えっ?こんな簡単なことで?」と思われるかもしれません。
さとう式リンパケアはとっても簡単な方法で効果を出すケアなのです。
私も長年継続したお陰で花粉症から解放され快適な春を過ごせています。
是非 皆さんも体験してみて下さい。
毎月4週目は初歩からの「さとう式リンパケア」として基本の耳たぶ回しから、丁寧にお伝えしていきます。
もちろん、他の週でも大歓迎です。
さとう式リンパケアで心も身体もハッピーに💕