今年1月下旬岩手県釜石市に行ってみました。釜石市は今までいってなかったこと鉄の街を見てみたかったことです。1月下旬といっても列車を降りたら天気は快晴、雪はなし、何でだろうこんな北なのにと思ってしまいます。が、遠くの山はさすがは白くなっていますが、平年よりは少ないのでしょうか??  釜石駅から釜石大観音までは歩いても寒さを感じさせないのはなぜだろうと思ってしまうくらいです。 が、花巻から釜石までは列車ですがその列車がなんと外観、ハデ、ハデ、ハデでしょうか?  最近はこのような列車が多いのでしょうか? 

大崎バックグランド
なおアルバムや映像等は 【釜石線 こんな外観の列車が走ってた】 を参照願います。

大崎バックグランドメニュー
  歴史 家庭菜園 大崎検定

 暫く前から花関係も少しずつ初めて見ました。まだまだ花の名前を覚えるのも大変な時期ですが始めて見ました。花の種なども大分手頃になってていますので助かります。今回は切り花などにもよく使われていますアスターの種を蒔いてみました。どんな状態になるのかちょっと心配ですが始めてみないとわかりません。  アスターは切り花などによく使われているようです。うまくすれば8月頃までには立派に??咲いているかもしれませんね。  5月22日 一部発芽していました 

大崎バックグランド
なおアルバムや映像等は 【花等アスターの種蒔きしました 24年 5月 6日】 を参照願います。

大崎バックグランドメニュー
  歴史 家庭菜園 大崎検定

 果菜類のスイカの種を蒔きました。野菜を始めている人は作ってみたいと思う人が少なからずいるのでないでしょうか!が、始めると予想以上にたいへな気がします。その1つは場所を必要とすることです。ツルが長く伸び何処に這わせたらいいのか気になります。また次にスイカは高温を必要とするので保温対策が必要となります。ちょっと大変ですがなんとか・・・・・・ 

大崎バックグランド
なおアルバムや映像等は 【家庭菜園 スイカ(ウリ科)種蒔きしました24年 5月10日】 を参照願います。

大崎バックグランドメニュー
  歴史 家庭菜園 大崎検定

久々の畝拝見です。今回の畝は4月始め新規畝を作りました。砂利ごときの草ぼうぼうの中掘り起こして畝らしくしました。まだまだジャリッコがいっぱいですが今後次の野菜を植え付けるときなどに少しずつ取り除いていく予定です。  そこでここには枝豆を植えましたが徐々に成長してきています。マメ類は成長中に肥料は少なめでさらに野菜の肥料分をはき出すらしいので最初にエダマメを植え付けました。  現在は大分成長してなんとはものになるのでないかと推測していますが>果たして結果如何??   野菜は畝に始まって畝で終わる??!! 

大崎バックグランド
なおアルバムや映像等は 【家庭菜園 畝お手並み拝見 新畝(エダマメ) 2023年 4月】 を参照願います。

大崎バックグランドメニュー
  歴史 家庭菜園 大崎検定

 葉菜類アブラナ科のコマツナの種を4月半ば頃でしょうか蒔きました。葉菜類で比較的容易に栽培できそうですがこの季節ですと虫に良く食われてばらばらになってしまうことが有りふしょく布などを張る等の準備が必要となります。順調にいけば6月始め頃には収穫できるのでないでしょうか??  季節によっては何回でも収穫できそうです。またコマツナの始まりは東京都の小松川ともいわれていますが・・・・  5月18日 そろそろ収穫か?? 

大崎バックグランド
なおアルバムや映像等は 【家庭菜園 コマツナ(アブラナ科)種蒔きしました24年 4月?日】 を参照願います。

大崎バックグランドメニュー
  歴史 家庭菜園 大崎検定