地区予選終了。 | 88's Leather(パパズ レザー)奮闘記

88's Leather(パパズ レザー)奮闘記

レザークラフト日記

温かめな目で見てやって下さい♪
よろしくお願いしますm(_ _)m

逆さてるてる坊主の出番無く、朝から予定されてた地区の草刈りは延期の連絡Σd(゚∀゚d)


明方少し降ったものの、その後は雨の気配無く先週に続き理想通り過ぎる展開w


そんな中長女ミニバス最後の公式戦、地区予選の最終日。


無事朝から応援に行く事が出来ました!




今日の対戦相手は先週共に1勝1負同士、3チームによる4~6位決定戦。


1試合目はこの代初対戦の全体的に大きな子が多いチーム。


リバウンドが拾えず苦労するも得点を取るべき二人で29得点、来年のエース候補二人で23得点とバランス良い攻撃で全てのクォーターでリードする事が出来、最終的には28点の差を付け勝利!


バスケを始めてまだ半年にも満たない登録上唯一の大きな子もリバウンドからのゴール×2、バスケットカウントからのフリースローもしっかり沈め5得点の活躍Σd(゚∀゚d)


公式戦でも活躍出来てだんだんとバスケの楽しさが身に染みて来たかな(*≧艸≦)




もっと上手くなりたい!


強くなりたい!


試合にもっと出たい!


その欲が出て来てたら良いな~♪




で、迎えた地区予選最後の試合。


勝った方が4位で地区を抜ける事が出来る負けられない試合。


練習試合でやった事があるけど地区で一番ディフェンスがしっかりとしたイメージで嫌なディフェンスをしてくるチーム。


ゾーンを崩すのが苦手なうちにはやりにくい相手。


案の定しっかりゾーンにハマりました(¬ω¬;A)


速攻での点取りゲームを狙うも前半終えて10-10とペースはあちらに…


嫌~な流れ(´-∀-`;)



お互いベストになる後半、個人技で得点出来る子が揃った事でやっとゾーンを崩せる様になりやっとこちらのペースに(^_^;)


なんとかかんとか地区予選を4位で抜ける事が出来ました♪


シードチームと当たる支部予選までは一月位あるので、それまでに更にチームとしてのゾーン対策と遠くからのシュートを如何に物にしていくか。


支部予選でもし1位を逃すとその時点で六年生にとってミニバスでの公式戦は終了。


春の成績を元に決められる支部予選でのシード枠で対戦するチームは昨日決まった!


去年一年、度々先輩達が苦い思いをさせられた相手!!


今年はここまで苦しんでたみたいだけど流石に仕上げて来た!!!


支部予選で当たる残り一枠はまだ予選が始まってないから分からないけど県大会への可能性は決して低く無い筈!!!!




キャプテンとして、一回一回の練習を無駄にこなすだけにならない様に、引っ張っていかないとね。






今回の地区予選。


先週惜しくも負けたチームがやはり一位で抜けました。


そのチームと二位で抜けたチームの試合での点差は30点程…




春の地区予選での棄権敗退が無かったら…





そう思うと悔しくて悔しくてil||li ▄█▀█● il||li




体調管理も実力のうちではあるんですがね…



分かっていてもやはり悔しい…()´д`()