今年のM-1は実力が均衡してて面白かったが去年みたいに爆発的なコンビはなかったなあ。

 

一番面白かったのは和牛。面白かったが決勝と優勝決定戦のネタのパターンが同じだったので決勝の爆発力を越えることはできなかったな。銀しゃりも面白かったけど安定して完成されているのでなんか観ててつまんないのよね。どうせ面白いんでしょって感じで。もうそこそこ売れてるけど漫才師としてのプライドがあるのでM-1王者になりたいのはわかるが今回は相手に恵まれたと思う。爆発的なダークホースがいなかったから。

 

でも相席スタート、売れたなあ。山添君は俺が昔行ってたガールズバーのボーイさんやっててNCSで頑張ってます!!って言ってたなあ。初めてあったのが2010年で漫才が下降になり始めたころだったんでこの時期に大変だなあと思ったがよう辛抱してやったと思うわ。3000組の中で今年は9番、去年も敗者復活までいってるから。

コンビ名がね-。邪魔やなあ。あの隣いいですか?のくだりもコンビ名が違うかったらせんでいいのになんかコンビ名が可動域の幅を狭めてるような気がする。つけてしかも売れてるからもう修正はできないと思うけど、始めと終わりの席うんぬんのとこはもういいんじゃないだろうか。

 

やっぱり漫才は面白いなあ。お笑い大好きだわとM-1観た後必ず思うのよね。