こんばんは、スミヲです。

昨日、ビジネススクール4大学院の有志21名による交流会を行いました。

とても楽しい時間を過ごすごとが出来て、

まさに第一歩を踏み出せた気がします。

いやー、こんなに上手くいくとは思わなかった・・・。

各大学の幹事様に感謝感謝!

そしてご賛同くださった参加者の皆さんにもさらに感謝!!



そもそもの発端はTwitter。

5月の13日の夜、自分の


「丸ノ内線ユーザーなので、いつか中央か明治の院生と交流できたらいいなと心底思うなう。」


という、丸ノ内線の電車内での何気ない「つぶやき」から始まった。

これに翌朝、中央の方が「やりましょう!」と反応、

明治と青学がそれに乗っかり、あれよあれよと

気づいたら21人ものBusiness Studentsが集まったのでした。

もちろん、自分の大学の人以外は初めて会う方々。

なんか魔法みたいな瞬間。

ソーシャルなつながりってすごいなぁ。

これってまさにイノベーションだよなぁって思った。



初めての試みだったこともあり、

あんまり先のことを考えていなかったのですが、

次回もやりましょう的なリクエストを沢山いただいているので、是非とも続けていきたい。

そして私含め、個々の価値を高め、さらには社会の価値を高めていきたい。

昨日、それがやれるって感触をつかめたような気がするから。