Lamp of Hopeさん( @lampofhope )のキャンドルのなかで、クリスタルボウルサウンドパフォーマンスが始まったのは、2016年春でした。

そして今日3/11はこのキャンドルの灯火の中、18時半よりクリスタルボウル献奏を行います。詳細は別記事からどうぞ。

このはじまりに導かれた
更なるはじまりがあります。

2016年4月にいつもの様に立ち寄った塩竈市杉村惇美術館内にある喫茶『談話室』。オーナーの千葉さんから七ヶ浜の卓郎さんとご挨拶を交わした日。ここがはじまり。

数日後、卓郎さんから急遽決まったFM局と熊本地震チャリティーのキャンドルナイトの開催にあたりサウンドパフォーマンスのお話を受け取り、Lamp of Hopeさんのキャンドルの中、サウンドパフォーマンスを行いました。それがこの写真です。



野外でのサウンドパフォーマンスは何度も行ってきたこともあり、いつでも直ぐ対処できる状況を私が持てていたこともあり、天の采配の素晴らしさを感じた瞬間でもありました。



千葉さんと卓郎さんにこの日会わなければ

今日は存在していない。


出会わなければ始まらなかったことが
たくさんあります。

そして自分が覚悟したからこそ
受け取り現実にしたものもたくさんあります。

いつか、ではなく
いま、しかない。



東日本大震災からの被災により
幾度も転居を重ねてきましたが

それもその前提。

あの時に失った声の復活も
全ての覚悟と出逢いの重なり。

純粋なものを通していく祈りを
絶え間なく続けていきます。

今年の今日の私は
あのときからの未来のわたし。

また未来に引き継いで
あたらしいわたしに紡いでゆく。



#311
#東日本大震災
#出逢い
#覚悟