3月某日、危険物乙4の試験が終わりました。

手応えは・・・

運に任せる!にやり

自信をもって解答した分では 合格点に達していません。
たぶん、ギリギリ合格 か ギリギリ不合格です。
かなり微妙なラインです。


危険度の高い「特殊引火物」「第一石油類」の性状については、覚えていました。
それより危険度が下等のものについては、メジャーなもの(軽油・灯油・重油など)の性状は、覚えていました。

第三石油類(危険度低い)のマイナーなものの性状を誰が覚えているんですかね?
これが出題されており、試験中に少しムカつきましたイラッ
試験後に調べたら、僕の解答は誤りでしたショック


一緒に受験した同僚も僕と同じで、自信をもって解答した分だけでは 合格じゃないようです。

落ちていたら、また次回 受けよう!
と、言われ

いや!もう受けない!!
と、答えました。笑


もう、勉強したくないおーっ!