お気に入りのナッツは?

 

▼本日限定!ブログスタンプ

 

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 
 
 
 
 
常夏!(とこなっつ
 
 
 
絶対マトモに答えへんオッサンやで……まったくパンチ!
 
 
 
ウソウソアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
 
カシューナッツ!
 
 
 
あの適度な柔らかさがもたらす、サックりした食感ドキドキ
舌触りも良くて香ばしさもあって……OK
 
 
 
つか、食レポやらせたらイケるんちゃうはてなマーク オレッちチョキ
 
 
 
逆に、キライな豆……言うとこか?
 
 
 
 
 
 
 
 
コラっ! ワレっ! シバくどっ!
 
 
 
いかり豆ぢゃムカムカ
 
 
 
イヤイヤアセアセ
 
 
 
その「いかり(怒り)」やないねんケド……あせる
言葉も悪いしパンチ!
 
 
 
 
 
 
実はその語源……虫めがね
 
私が住む「神戸」の港から水揚げされていたことが、
関係してるって説もあるんですが、
要はその貨物船の錨(いかり)と、
豆の殻の切れ具合が似てるところから来てるそうなんですってびっくり
 
 
 
で、なんで嫌いかって言うと、豆に当たり外れがある所上差し
サクッと嚙める豆もあれば、思いクソ硬ったいヤツもおるブー
再び言葉が悪くてスイマセンお願い
でもアレ何で?
 
あのガリっとなる風邪をひいた里芋みたいに、
モノによって食感が違くねはてなマーク
 
あと、いかり豆は皮をむくのが面倒ですダウン
ピーナッツみたいに指で挟んで滑らすだけで皮がむけたらいいけど、
いかり豆はそういうワケにはいかず、
爪を殻の間に入れたり、硬いのんは両手を使わなならん……汗
誰かが殻をむいてくれて、「あ~ん」してくれたら食べるけどラブラブ
 
 
 
気っしょいオッサンやなっムカムカ
そんな声が飛んできそうやさかい、ココいらでやめとくわ禁煙
 
 
 
でも、味は好きですよ……いかり豆さんラブラブ(フォローです)
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに、ピスタチオはやっぱり皮むきが面倒やけど、
いかり豆よりはまだマシグッ
ただ、ゴミが出るから敬遠気味ですてへぺろ
 
 
 

 

 

 

 

曲はミスチルの「くるみ」(2003)ですCD

 

 

 

この間もこのブログでちょっと苦言を呈したけど、

今日は何の日?」の冒頭の質問、いつもピント外れダウン

一応お題には関連してるんだろうけど、

今日は「くるみ」の日……なんでしょ?

 

 

 

この日だけはくるみにスポットライト当ててやろうよお願い

 

 

 

それでなくてもくるみって人が食べる場面はあまり紹介されなくて、

お尻で潰されて世界記録達成とか、リスが頬張ってるシーンとか、

くるみの良さがあまり伝えられてないと思う汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だって、殻を割って中にどんな感じで身が詰まってるか、

若い子は知らないと思うよ上差し

私たちが口にするのはパンに入ってるひとかけらのくるみぐらいなんだモンあせる

 

 

 

シンプルでもいいから、

くるみって好き?」っていう質問でいいんじゃない?

 

 

 

なので、曲だけは「くるみ」を前面にプッシュしましたOK

 

 

 

つか、このMV観るといつも切なくなって泣けてくるえーん

 

それと最後でミスチル結成までの道のりや、

その思いが伝わってくるのもあって、

20年近く経った今でもよく耳にしていますヘッドフォン

 

 

 

ということで、今朝はここまで本

 

 

 

月と木はワタクシ、リハビリなんで筋肉

今日も元気に行ってまいりますDASH!

 

 

 

みなさんも良い一日をお過ごしくださいドキドキ

 

 

 

では、またバイバイ