アバウト・タイム | 私を言葉にする〜わたしがことばになる

私を言葉にする〜わたしがことばになる

私の中にあるものを言葉にしながら、
日々の暮らしのことを言葉にしながら、
整えていきたい。



           こんにちは!美葉です(^-^)


なんていうか、「自分でいる」「自分を生きる」と決めたら、そうなるような流れになるし、そのための情報も良いタイミングで入って来るし、今までわからなかったこともわかるようになっていたりして、表面上は普段となんら変わらないのに、心は過ごしやすい静けさを保っています。



コレ!と決めているブログがひとつあります。
そのブログを読むことが、まず私をこれでもか、と喜ばせる。
楽しくワクワク、ということでは全然なくて、
自分と向き合うことがほとんどなのだけど、素晴らしく私にしっくりくる言語化をされているので、そういう意味ではテンションが上がります。

うわべの優しさは微塵もない。
私がそれを望んでいるわけなので、
どれだけ深く受け取れるか、それだけを求めて何度も読むのです。
知りたいことが書いてあるって、それだけで嬉しい。
しかも読む度に理解度が増したら、もうやみつき。



そこで得た情報や、言葉の意味や知識を、日々にどう活かすか、実際に自分の暮らしの中で試してみてわかるのですね。
自分が本当に望むものが何なのかを。


曇りガラスを、丁寧に丁寧に磨いていくようなもの。
最初は磨き方すらわからない状態でも、「出来るかも」と思い始めて、やめずに磨き続けていくと何かが見えてくる。
方法は必ず近くにあるし、なければ作ればいいと本当に思うのです。
本当にそうなのです。


家の前の夕暮れ近くの空(^^)



私は私の生まれ持った形で、役割を全うするのだけど、役割ってシンプルにいつもやってきたこと、もしくはやっていることみたい。
努力とか運とか感情とか、そういうものを使わずにすんなりと出来ることみたい。
だから役割は役割としてただやる。
これがわかるとわからないでは、この先の人生が変わるだろうと思うので、わかるって大事。
それもかなり。




画像お借りしました(^^)



今がどんなに輝いているのかを、知りたいならば、
「アバウト・タイム」
という映画がオススメです🎬