昨日は朝早起きして 

大阪へロングツーリング

500km

天気予報は雲

途中雨降られる可能性も十分ありました


午前5時出発

ちなちゅ起こして

眠たい目こすりながら

行ってらっしゃいちゅ❤って


首都高渋谷線から

東名高速へ

GW初日なので、そこそこ混んでるけど

止まるまでの渋滞もなく

いい感じに走れてます


お腹空いて

朝ごはん

新宿さぼてんの

朝メニュー、カツカレー丼


カツがやはり専門店だけあり
サクサクで美味しかった
けど
3切れしかありません 笑
650円なので仕方ないてすね

その後

何度も休憩しながら

途中足柄サービスエリアで

雨降ってきて、合羽装着


走行中大雨で、バイクきついですねー


静岡県抜けると雨は止み


愛知県、三重県抜けて

滋賀県へ

サービスエリアは上り下り兼用のサービスエリア

お出かけの人でごった返し

フードコートも座るところないのて

コンビニでおにぎり



そこから

また雨が

京都抜けるとまた止んで

ようやく大阪へ


到着したのは

午後2時

めちゃめちゃ休憩したけど

時々混んでたこともあり 

えらい時間かかりましたー


雨降られたけど

晴天のめちゃめちゃ暑いよりは

ましかなとも思いました〜


それにしても

バイク多かったなー


私もそこそこ速い走行なのですが

3車線の制限120kmのところで

かなりそれより速い速度で

巡航してる集団のバイク

何組かいましたが

あれはよくないよなーとか思いました

危ないし、捕まる可能性もあるしね


120kmのところは

最近多いけど、120kmで走るのは

割合少数派で110kmくらいで走行してる 

車、バイクが多いかな

それくらいが楽しいスピードだと

私は思います〜