前置き
「1/17現在のメダルの進み具合2/3」の記事では
ゲットしたキラポケモンが多かったのでこの記事に貼ります!
今回もキラポケモンはかなり多いので
キラポケモンになる前の交換画面は基本的になしにします!
メダルの進み具合の基準を1週間単位にしてもキラポケモンが多いと
ときどき2分割になってしまう!(編集は大変だけどいいことです)
1/11~1/17にゲットしたキラポケモンその1
【キラチリーン(91%)】(初ゲット)

交換する4日前にゲットした「チリーン」と
交換する5ヶ月前にゲットした「ぺラップ」を交換したら
「キラチリーン」になりました!
しかも交換した「キラぺラップ」は96%になってしまった!
チリーンも激レアポケモンだけど
ぺラップは地域限定ポケモンなのでこれは羨ましすぎる!
(キラぺラップは82%しか持っていません)
【キラフシデ(89%)】(初ゲット)
お互い交換する前日に同じポケソースでゲットした「フシデ」を交換したら
「キラフシデ」になりました!
1月に実装された新ポケモンでは初めてキラポケモンになった!
あと2匹キラフシデにしたいです!
ってPL34!?(フシデはいつメンの仲間入りですが捕まえにくいです)
【キラメノクラゲ(89%)】(2匹目)
交換する2日前にゲットした「メノクラゲ」と
交換するその日にゲットした「パーティ帽ピカチュウ」を交換したら
「キラメノクラゲ」になりました!
これで「キラメノクラゲ」系は実質コンプ達成!
「メノクラゲ」は雨か水ソースで出現率UP!
※パーティ帽ピカチュウは出現率が上がっていたのでレア度は同じです
【キラチョボマキ(89%)】(初ゲット)
お互いに交換するその日に同じポケソースでゲットした
「チョボマキ」を交換したら
「キラチョボマキ」になりました!
って本家では「チョボマキ」と「カブルモ」を交換すると進化できるけど
ポケモンGOではチョボマキ同士で交換しても
「アギルダー」に進化に必要なアメの数0になる!?
【キラパーティ帽ピカチュウ(82%)】(2匹目)
交換する5日前にゲットした「パーティ帽ピカチュウ」と
交換する前日にゲットした「パーティ帽ピカチュウ」を交換したら
「キラパーティ帽ピカチュウ」になりました!
これで「パーティ帽ピカチュウ」は♂♀コンプ達成!
(でもキラパーティ帽ライチュウを考慮するとあと1匹必要です)
※「とんがり」って書いた時期がありましたが
正式名称は「パーティ帽」なので
今回の記事から修正します!(一部の記事では修正しています)
【キラブイゼル(93%)】(2匹目)
交換する5ヶ月前にゲットした「ブイゼル」と
交換するその日にゲットした「ブイゼル」を交換したら
「キラブイゼル」になりました!
これで「キラブイゼル」も実質コンプ!
タグ付きなら2019年産でもキラりやすいのかな!?
「ブイゼル」はみずタイプのレアポケモンと違って
雨ブースト以外でもまれに出現することがありますが
雨ブーストになった方が出現率が高いです
【キラオタマロ(82%)】(初ゲット)
交換するその日にゲットした「オタマロ」と
交換するその日にゲットした「カイロス」を交換したら
「キラオタマロ」になりました!
キラポケモンでは下から2番目!
そして交換相手はPL35のカイロスで個体値93%!
「オタマロ」も天候ブーストに関係なく出現しているからいつメンの仲間入り!
ポケモンGOの「いつメン」とは
イベントが開催していても出現率が少しだけ下がっただけで
イベント対象外のポケモンと比べると
出現率が高いポケモンのことです!