週末はふつか続きで よ酔いのヨイ | mikoさんのブログ“悠々自適”


2月13日

ポカポカの昨日とは大違いの冷たい雨模様の東京
寒暖差半端無い😅

先日の雪の日からクシャミ鼻水が襲って来た
花粉の季節到来ですね



昨日明け方の月
日の出直前
月齢20.8 宵月


日の出直後




2月11日

グループホームで生活している知的障害の末弟の誕生日
夕方ちょいと連れ出してふたりだけでお祝い

アリオ亀有でトミカと鉄道関連の本とフランネルシャツをプレゼントに購入して…


すし銚子丸で食事


マグロ、トロサーモン、炙りしめ鯖


いわし


ヤリイカ3種


甘エビ


菜の花味噌和え


カツオタタキ
店内企画二皿のみをいの一番に来たので二皿とも頂きました😁奥の席から“え〜!”のご不満コール。
ごめんネごめんネ~🤣


メジマグロと炙りトロサーモン


唐揚げ


フライドポテト


しめ鯖


本まぐろ中トロ


とろタク巻き


玉子

因みに小生が頂いたのは7カンほど唐揚げ1個フライドポテト4本
8割方弟のお腹に消えてます🤭


次はいつ来るの?
決まったら電話するから待ってて

いつもお決まりの会話でバイバイ👋



呑み足りない(生ビールと日本酒2本)ので亀有駅前で1軒飛び込みました


生肉〜🤤


先週、京都のブロガーEさんが鳥レバー他の刺身の写真をブログに載せられたのを見て以来、生肉欲求が脳内に満ち満ちてまして…メニュー見た途端🤤タラリ〜

しかしながら酔いは足りないがお腹はそこそこ膨れてまして、好物目の前にしながらどうする家康😢
とりあえず酎ハイ


結果、いちばん軽く頂けそうな鶏わさ


野菜食べなきゃとアスパラガスチーズソース
見た目以上に胃に負担来た~😅


この店以前にも昼酒でブログに上げてますが、コロナ前はせんベロのとてもリーズナブルな店だったのに、結構なお値段の店に変貌
因みにこのアスパラチーズ¥1,000だった


帰宅に1時間強かかるのでほろ酔い止まりを心掛け酎ハイ3杯でお会計



そして翌日日曜日

バカ親父仲間でひと月遅れの新年会


さあ呑むぞ~
とりあえず生ビールで乾杯


飲み放題1,800円なら直ぐに元取れるだろう


生ビールのあとはシーバスリーガルのハイボールをダブルで3杯
普段オーダーしない梅酒も炭酸割で飲んで


お腹が膨れて来たので最後はシーバスリーガルダブルをロックで…2杯

10杯分くらい飲んでしっかり元取りました😁


お通しはモツ煮


白子ぽん酢


カキフライ


アンコウ唐揚げ


塩昆布胡瓜


スルメの天ぷら
恵方巻きに続き関西の食文化が襲って来た😁


ショバ替えして酎ハイ2杯
ツマミも4人でトマトとポテサラ、しらすおろしに厚揚げ焼きだけ
ほろ酔い通り過ぎて野球談義年金談義孫談義が白熱
おかげで写真全く撮れず😅
ちょいと千鳥足で帰宅しました😵‍💫


二晩続きの暴飲は久しぶり


その結果…


今朝の体重
目標達成まであと3.25kg(前回ブログより+0.05kg)
ダイエットスタート時目標−4.70kgから−1.45kg
思ったほど増えて無かったのはありがたい🤗




そんじゃあ また