大安寺の仏像 東京国立博物館 | mikoさんのブログ“悠々自適”



1月29日

ピーカンの青い空
風も僅かにそよぐだけ
でも日陰に入ると寒いよ~🥶

早く暖かくな〜れ🙏



昨夜の月

月齢6.3 弓張月

今日の東京はバリバリの冬晴れ
今宵の上弦の月は綺麗に観えることでしょう😄



1月27日

暫く寝込んで弛んだ筋肉に刺激を与えようと、上野へ

企画展『大安寺の仏像』

3月からは東福寺だ
これも楽しみ〜🤗


東京国立博物館
寒波襲来中
池の水面に映った景色も寒々しい


企画展なので会場は本館


半沢階段も踊り場のドアは閉まったまま


階段右手で開催中


個人使用の撮影は可能です
Ameba Pick(営利扱いになる?)とかやってても大丈夫なのかな?
やってないけど😁


昔、四十数年前に大安寺へ行ったことがあるけど当時はほとんど観光化されてなかったのか、何も無かったなぁという印象しか無い


左側四天王像


広目天立像


増長天立像


持国天立像


多聞天立像はいらして無かった



右側手前
空海上人坐像他


楊柳観音菩薩立像


聖観音菩薩立像



不空羂索観音菩薩立像



無料の小冊子を頂きました


内容の一部です


宝物殿増改修のクラウドファンディング実施中です


企画展記念御朱印




東京国立博物館、続きます




晩御飯


ふぐ一夜干し
厚揚げ焼き(ネギ、生姜)
菜の花の辛子和え(白ごま)
ちくキュー(ちくわ、胡瓜、チーズ)
えびじゃこ豆
刻み奈良漬け
味噌汁(大根、ワカメ、シメジ、揚げ、ネギ)
黒米ご飯
18品目👍



今朝の体重
目標達成まであと3.60kg(前回ブログより±−0.00kg)
昨日はあと3.25kgまで下がったけど昨夜の焼肉の外食での暴食が効いたのか0.35kg戻った😅





そんじゃあ また