昨日は久しぶりにいつメンと、お出かけランチをしてきましたルンルン


今にも泣き出しそうなお天気の中、行ったのは鎌倉。



駅に着くとパラパラと降ってきた雨に、急遽予定を変更して、


Mリン提案の、食パン専門店へ行くことにしました。


鎌倉から江ノ電に乗って長谷で降り、歩くこと5分強。


ブレッドコード鎌倉が見えてきました。


店の外にはパンを買う人で行列が出来ていました。


私たちのお目当は、カフェでいただくフレンチトースト。


パンの販売所から30mほど路地に入ったところにある、カフェルセットへ。


付近には何軒もカフェが点在しており、坂下というところは、カフェが点在する有名なエリアということです。


ルセットのすぐお隣には、ドラマ「最後から二番目の恋」で坂口憲二さんが経営するカフェのモデルとなった、カフェ坂の下がありました。






周りは古き良き昭和の時代の民家が密集しており、


カフェとして再生されている家屋が何軒もありました。



鎌倉に来るのも数年ぶり、江ノ電に乗るのも数年ぶりです。












4人がオーダーしたのは、お店オススメのこの二品。


究極のスイーツフレンチトーストと、お食事系フレンチトースト。


朝ごはんが食べられなかった私は、


(スムージーに手を引っ掛けてしまい、床にぶちまけてしまったからガーン


お食事系を、2人ずつ違うものをオーダーしたので、少しずつシェアしました。


ネット限定販売している食パンを使ったこちらのフレンチトースト。


日本一のフレンチトーストとして名高い、ホテルオークラのフレンチトーストに引けをとらない美味しさでした👍


スイーツフレンチトーストの方には、パンの耳のラスクが付いて、こちらもシェアしましたが油で揚げていないラスクもサッパリとしていて美味しかったです😊






お腹が落ち着いたので、その後食パンを買うべく販売所に行ったところ、パンは完売😰


さらに、13時から販売するパンを購入するために既に人が並んでいました。


こちらで購入するのは諦めて、小町通りの販売所に行きましょうということで、


再び江ノ電で鎌倉駅へ🚉


人で溢れかえる小町通りを進み、販売所へ向かったところ、なんと定休日笑い泣き


鎌倉の飲食店、水曜定休日のところが多いです✋


食パン購入は、またの機会にということで、逗子でゆっくりお茶することにしました。





介護とは別の形で、高齢の親のアシストをしているいつメンたち。


以前ほど頻繁には会えなくてなりましたが、


つかの間の自分時間。


日頃のストレスを発散するべく、美味しいものを食べて心ゆくまでお喋りに花を咲かせた一日でした照れ