今年は地元の高校が早々と敗退してしまったので、私の中では終わってしまっていた、夏の甲子園。


ネットニュースなどで目にする「金足農」って、何⁉️


っていう認識でした。


が、日に日にこのワードを頻繁に目にするようになり、根っからのミーハー魂に火がついたメラメラ


で、決勝戦はしっかり観ましたよ照れ




結果は大阪桐蔭の圧倒的勝利に終わりましたが、


ワイドショーでは、準優勝した金足農を優勝したかのように、大々的に取り上げてます。


これは、東日本のテレビ局だけと思いたい…。


関西では、大阪桐蔭メインで取り上げられているのよね⁉️


春夏連覇を成し遂げて、史上初である二連覇の期待がかかる大阪桐蔭。


日本中から野球エリートを集めており、その期待も相当なものなのでしょう。


甲子園に出て当たり前、出たら優勝というプレッシャーは相当なものとお察しします。


片や、県立高校で部員全員が地元出身という金足農。


そりや、心情的にはこちらを応援したくなりますってば✋


冬の間は雪に覆われて満足な練習もままならず、


一方で甲子園常連校と言われる私立の強豪校では、雨天練習場やマイクロバスの所持は当たり前ですものね。


しかし、吉田投手のことはかなり研究してきたのでしょうね。


プレッシャーに打ち克ち、更に圧倒的に金足農寄りの応援の中よく頑張ったと思います。



久しぶりに良いもの魅せてもらいました照れ