節電って言葉は、
やはりあの地震からでしょうか
その前は節電なんて無かったよな~
単語自体あったっけかな![]()
まあどうでもいいのですが、
この時期は、基本的に毎日節電ですね
暑くて、夏休みで、オリンピックは終わったけど、
高校野球やってますからね
東北のチームがたくさん勝ち残った今年の夏は頑張ってくれました
しかし、この節電のせいで、最近二回もムッときてます
ムカついてます
職場にも節電、
休茶室も節電、
トイレも節電、
このトイレですが、
この夏のトイレ中に二回、真っ暗にされました
大中の出来事です
大中というのは=大の真っ最中です
略してウンコ中です
というか、どちらもウンコ終わり直後でしたが、
パチっと
誰かが、お前だけの用をたした後に、節電していきやがって、
節電の前に、人がいないかチェックしろや
それで、その2回ともどっちもスマホに助けられています
トイレにはスマホです![]()
トイレにセボンではなく、
トイレにスマホです
スマホのアプリでスポットライトを点けて、
わずか1畳もないマイルームを照らし、
ジャーっと流して出ます
節電なんてクソくらえ
クソ![]()
、、、。
パチッ![]()
あの瞬間に他の人はどうするのか、
かつJUNてきにはスマホ必携なので、ムカつきながらも無言ですけど、
「俺いるよ」テキナ、
「おい」みたいな声出す人いるのかな
「おい、このクソ野郎、消しやがって」
なんて男らしく、言ってみて~
さて今日のウンチですが、
・・・ランチですが、
さすがにこの流れでランチネタは書けないので、
一度ここで切ります、ウン切り
iPhoneからの投稿