虎渓山 永保寺

 

連休中にこの前から気になっていた、仏像を調べて

 

いたが 嫁が多治見においしい湯葉があるとのことで

 

多治見に行くことにした。

 

仏像と湯葉が無い方向の 虎渓山永保寺に行くことになってしまった。

 

なんで?

 

嫁においしい飯を食わせるために多治見に行く。

 

とりあえず多治見に食事は「和食 わさび」

 

 

 

インターから近いところで 僕はわさび弁当 嫁は鮎御膳

 

おいしくいただく。

 

特に嫁は鮎は子持ちで大変喜んでおったわ。

 

食事の後永保寺へ移動。 近い 踏切の前に大きい駐車場

 

車を置いて境内を歩く。

 

こんなところにこんなお寺が!やっぱり自分の目で見るのが一番。

ちょうどお寺の境内で結婚式の最中。

式をしていたのは日系ブラジルのカップル。

嫁は白婿を着ていた、和式にあこがれたのかな。

まあ 縁起の良いものを見れたので良しです。

境内も広くちょうど新緑で目に優しくて建物をきれいで

かっこよく良いお寺であった。

 

この頃こんな見学ばっかかな。

 

30代の時に虎渓山で仕事をしていたのだが永保寺にはいってなかった。今回行って大変良かった。

 

 

模型も作っているんだが

 

そういえば

 

ディズニー+のSHOGUN将軍を連休中に見ました。

鎧も衣装も最高だったが。

内容が暗いのと映像がくらいそれとしゃべり言葉がぼそぼそで聞こえずらくてまいった。

も少し明るく作ってくれまいか?

年寄りにはつらい。