第23回静岡ホビーショー に行ってきました。

 

2年ぶりのホビーショー

 

息子と車でgoー

 

駐車場のツインメッセを目指し行くものの息子曰く

 

ツインメッセには止められないとのこと。

 

どうするどうする 東静岡方面に駐車場があるらしい。

 

事前に調べよう。

 

東静岡に行く途中 臨時駐車場の文字を発見。

 

ツインメッセから1キロ以内の場所を確保。

 

駐車後、徒歩でツインメッセに行く、ツインメッセに到着後

 

行列の最後部に向けてツインメッセを1周歩く。

やっと入り口。

 

今回はメーカーのブースの北館に行く。

タミヤ

タミヤのレオパルド2も部品分割が多いいような気がする。

 

プラッツはドラゴンとミニアート

 

あとはどこのメーカーかわからない面白いもの

このラジコン昔のコンバットデジQのシステム改造で

1/64 一台6000円くらい

4対4で対戦可能。

車種は10種出るみたい。

面白そう。

 

 

 

 

 

あとはハセガワのブースに新しい紙粘土タイプのいいものが出ていたな

あれはヨサゲダ。

カチコチ君と何だったけな。

 

すごい人で疲れたけどモデラーズブースに移動。

 

みんなよく作っている。

もう目が良く見えないけど全部見てきた。

大きいヘリが10機くらいあったな。

あれはどこのメーカーのものかな。

 

 

いっぱい見てきた。

みんなすばらしい。

 

静岡ホビーショー ツインメッセじゃ狭すぎませんか?

今後考えようや。

見る方も見せる方も大変です。

 

戦利品

買い物もしました。

海洋堂の4天王のうち残り2体

と恐竜 アオシマのナナハン

この4個

海洋堂は安かった。

 

息子にアオシマのデロリアンをおごってやった。

 

疲れたけどたのしい1日だった。

 

大変だけど来年もいく。