活動弁士は七変化のメロウさんのブログからそのままコピーさせていただきました

全国でたーくさんの上映がされています。

ぜひぜひ、秋の一コマに・・・・

米子での公演もあります。

----------------------------------------------

2011年9月23日(金・休)午後2時開演         大阪府羽曳野市

イベント名: 弁士と楽団が奏でる無声映画の世界
        
★上映作品

 『チャップリンの放浪者』 
 1916年アメリカ作品     (22分)
 監督・主演/チャールズ・チャップリン

 共演/エドナ・パーヴィアンス

 『子宝騒動』 
 昭和10(1935)年作品     (34分)
 監督/斎藤寅次郎

 主演/小倉 繁、出雲八重子

 『剣聖 荒木又右衛門』 
 昭和10(1935)年作品     (44分)

 監督/仁科熊彦

 主演/羅門光三郎
 


弁士/ 澤登 翠
楽団/ カラード・モノトーン (ミニユニット)
楽長=湯浅ジョウイチ (作・編曲、ギター&三味線、指揮)
     鈴木真紀子 (フルート)
     新垣 隆 (ピアノ)


会場/ LICはびきの・ホールM 
http://www.city.habikino.lg.jp/lic/

(近鉄南大阪線「古市駅」 下車、 Tel: 072-950-5500)


料金/ 前売=2000円   当日=2500円    *自由席

      *チケット専用電話   Tel: 072-950-5504





2011年9月23日(金・祝)午後2時開演         宮崎県・宮崎市

イベント名: シネマ X パイプオルガン

★上映作品

『オペラの怪人』 (The Phantom of the Opera)  
1925年アメリカ作品       (75分)  


監督/ルパード・ジュリアン

主演/ロン・チャニー、メアリー・フィルビン

演奏/ピーター・クラシンスキー

*本公演に活弁は付きません



会場/ メディキット県民文化センター (宮崎県立芸術劇場) アイザックスターンホール
(「宮崎神宮駅」 下車徒歩20分)


料金/ 一般=1800円  学生=1200円  小学生=800円


[問] (財)宮崎県立芸術劇場   電話 0985-28-3208
    http://www.miyazaki-ac.jp/
    




2011年9月23日(金・祝)午後1時開演         東京都・港区

イベント名: 子どもと大人でつくろう あいぷらの輪 無声映画上映会

★上映作品

 『おい等の野球』 
 昭和5(1930)年アニメ作品          (10分)
 監督/村田安司

 *澤登 翠の活弁トーキー版

 『ロイドの要心無用』 Safety Last
 1923年アメリカ作品              (67分)

 監督/フレッド・ニューメイヤー、サム・テイラー
 
 主演/ハロルド・ロイド、ミルドレッド・デイヴィス

 弁士/斎藤裕子


会場/ 港区立芝浦アイランド児童高齢者交流プラザ(港区芝浦4丁目20番1号3階 JR「田町駅」 東口下車徒歩8分)


料金/ 無料(定員70名・港区民を優先受付・詳細は下記にお問合せ下さい)


[問] 港区立芝浦アイランド児童高齢者交流プラザ 電話 03-5443-7338
    http://shibaura-plaza.com/index.html
    




 2011年9月24日(土)午後1時と午後7時開演         石川県加賀市

(同一プログラム2回公演)

イベント名: 2011年 加賀市民映画祭

★上映作品

 『雄呂血』 
 大正15(1925)年作品     (75分)
 監督/二川文太郎

 主演/阪東妻三郎、森 静子、環 歌子

 『キートンの探偵学入門』 Sherlock Jr.
 1924年アメリカ作品               (44分)
 監督・主演/バスター・キートン

 共演/キャサリン・マクガイア


弁士/ 澤登 翠
会場/加賀市文化会館  http://kaga-bunka.lolipop.jp/
(JR「加賀温泉駅」よりバスで約7分) Tel: 0761-77-2811


料金/ 前売=1000円  当日一般=1300円  小中学生(前売・当日共)500円

[問] 加賀市民映画祭実行委員会事務局 (赤尾)  TEL: 090-1313-4180





2011年9月24日(土) 開演時間 午後3時開演       鳥取県・米子市

イベント名: 米子映画事変 活弁士公演「鞍馬天狗」

★上映作品

 『鞍馬天狗』 
 昭和3(1928)年作品     (75分)
 監督/山口哲平

 主演/嵐 寛寿郎、五味国枝


*地酒酒造メーカーによる試飲会を予定。 日本酒を味わいつつ、

  弁士公演をお楽しみ下さい。
弁士/ 斎藤裕子
会場/ 旧ベリエ (米子市紺屋町31・JR「米子駅」下車 徒歩10分)

コチラからも詳細読めます。
http://www.yonago-eiga.com/movie/index.html

時間/15時~17時の間

料金/ 無料 

[問] 米子映画事変実行委員会事務局 ヨナゴフィルム ℡0859-21-5281(平日10時~18時)
    

 
イベント名: キネマと音楽の夕べ
        
★上映作品

 『出来ごころ』 
 昭和8(1933)年作品     (101分)
 監督/小津安二郎

 主演/坂本 武、大日方伝、飯田蝶子

 『日の丸太郎・武者修行の巻』 
 昭和11(1936)年作品        (5分)
 監督/鈴木阿津志



 『電脳紙芝居・桃太郎』 
 
 2011年  上野顕太郎・坂本頼光 作/オリジナル紙芝居


弁士/ 坂本頼光
音楽/ 鈴木広志(Saxophone)、大口俊輔(Piano)、小林武文(Percussion)
会場/ 座・高円寺2 (杉並区高円寺北2丁目1-2・JR「高円寺駅」 北口下車 徒歩5分)


料金/ 前売=3500円   当日=4000円   


    
[問] 「キネマと音楽の夕べ」公演事務局  (担当・原田)    
    ℡ 090-2408-7430  Mail : kinema.music21@gmail.com
    http://kinemusic.web.fc2.com/

 


2011年9月25日(日) 開演時間 午後5時30分(予定)       東京都品川区

イベント名: しながわ宿場まつり

★上映作品

 『鞍馬天狗』 
 昭和3(1928)年作品     (75分)
 監督/山口哲平

 主演/嵐 寛寿郎、五味国枝


弁士/ 斎藤裕子
会場/ 北品川本通り商店街=楽間
(京急「北品川駅」 下車)


料金/ 無料 

[問] 大越  電話 090-1542-3305


※コチラからも詳細ご覧になれます。
http://ameblo.jp/bensi/entry-11020900178.html


 


無声映画上映会「映画はここから始まった!」


9月25日(日)。

東京都千代田区のAKIHABARA 85
上映、
トークライブと交流会。

弁士:片岡一郎。三味線:伊藤圭佑。若手声優数名。

上映作品は「喧嘩安兵衛」(28年)、「太郎さんの汽車」(29年)、「月世界旅行」(02年)ほか。



    


・・・以上、

今週末の無声映画公演情報でした。


マツダ映画社さんのHPイベント情報ページと、
弁士・片岡一郎くんのブログを参考にしました。