#今日のおやつはこれ おはぎ | マサチューセッツ時々ニッポン

マサチューセッツ時々ニッポン

日本人の私とアメリカ マサチューセッツ州のダンキチが長い遠距離を乗り越えて共にアメリカ生息中

ハロウィン当日はバタバタしていたので、ブログ記事は11月になってしまいました知らんぷり




今年のハロウィンもいつものご家庭からパーティーのご招待を頂いたので参加して来たよ〜

(キンダーからもう7年位になる!?)




30分早く集まって、ピザや持ち寄りの料理を摘んでからトリック・オア・トリートに出発!!




我が家はパーティーのホスト家族(奥さんが中国人)が楽しみにしてくれてるので変わり映えしないけど【揚げ春巻き】と【おはぎ】ですひらめき

(冷凍しておいた自家製の餡子を使用)





オヤツに出来立ての【おはぎ】をキッチンで立ったまま食べながら、次の【揚げ春巻き】に取り掛かるのが毎年恒例。




アメリカでも【Mochi】が随分と浸透してきたからか、日本食に馴染みの無いアメリカ人のお母さん2人も【おはぎ】を挑戦して食べてくれた今回あんぐり

(ホスト家族は食べれるから残らない)




さてハロウィン




トリック・オア・トリートではボールに入ったお菓子を選ばせてくれる家庭が多い中、ゲームで貰えるお菓子が決まる家庭もあったり指差し

(こういうの子供達好きだよね〜)




今年も大量に貰ってきたお菓子。




ホスト宅に戻ったら子供達の間でお菓子の交換会が始まるので、食べれない物は基本的に家に持って帰ってこない指差し





見てお分かりの通り、今年のチャーリーのコスチュームは【サメ】ですが別に何かのキャラクターではない。

(めっちゃ走るのでブレブレ〜)




でも小さいお子さんがいる方はサメが通ると歌い出す不思議泣き笑い

(特に30-40代のお父さんwww)






子供が見てる番組の歌が頭にこびり付いてるのは国が違っても一緒なんだなぁとニコニコキューン




11月の学校に持って行くスナックは、しばらくハロウィンで貰ったお菓子が続くよ〜


今日のおやつはこれ

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する