億劫になる作業 | マサチューセッツ時々ニッポン

マサチューセッツ時々ニッポン

日本人の私とアメリカ マサチューセッツ州のダンキチが長い遠距離を乗り越えて共にアメリカ生息中

実はまだエアコンの掃除が1台とちょっと残ってるけど横において肉まん作成中イヒ

(エアコンは3台ある)



エアコンのフィルター類を掃除して見えないホコリが舞ってる中で料理はしたくないし..



一応窓から外してダクトや部品類は綺麗に拭いて仕舞ったから8割りは終わってる状態。



やってしまいたい気持ちとチャーリーの要望(肉まん)を作ってあげたい気持ちの間に立ってる感じ💧



でも寒さに負けて暖房を入れたぐすん



今日は外気温55°F/12.8℃で夜は雨で45°F/7.2℃まで下がる..

(暖房の設定温度は67°F/19.4℃)




肉まんの具(豚挽肉・紫玉ねぎ・生姜)を調味料と混ぜて、生地も混ぜてこねて一次発酵中。



息抜きにブログを書いてみたニコ



もう一度生地をこねてからチャーリーのお迎えへ。



私の場合、色々と億劫になる作業は誰かと約束する事で重い腰が上がる。



肉まんも友達に「持って行くね」と言ったことでヤル気出たしにやり



他にも色々やってしまいたい事はあるんだけど..


・肉まん

・エアコンの掃除&仕舞う

・チャーリーの布マスク作成

・洋服キャビネット引き出し交換×4つ


ハロウィン前には終わらせたい..とチャーリーの届いたコスチュームを見て思ったイヒ



今年は怖い系で行くんだって↓