ラケットを短く持つのにも慣れてきた | 草トーに挑戦!

草トーに挑戦!

2018年も硬式テニスの『草トー』に挑戦していきます!
応援よろしくお願いします!!

お盆で会社が休みになったし、普段あまりいけない平日の午前中の練習に行った。

ミックスダブルス大会でペアを組んだK田さんも練習に来ていて、ちょっとお話したらこのクラスがレギュラーだとのこと。

主婦の方はいいなぁ。平日昼間から練習できて。。

練習の方は、ラケットを短く持つのにもだいぶ慣れてきた。
たった数センチバランスが手元にくるようになっただけなのにラケットを振り回せる。
リターンと振られたボール、やっと手が届いたボールのときに力でラケットを振り切ってコートに押し込める。
長く持っていたときは、ラケットの遠心力に頼ったスイングになるからむりやりラケットの軌道を変えるようなスイングはかっつんの筋力では難しかった。
それがラケットを短く持つことで強引にラケットで抑え込むようなスイングができるようになった。

ただ、打感はどうしてもぼやけるというかラケットを長く持っていたときのキレがない気がする。
トレードオフだなぁ。

さて、いよいよ今週末8月17日(日)は男子ダブルス大会。
優勝か準優勝できるようにがんばろう。 調子は悪くない。