無事(?)1年間のコーチングスクールに通うことになり、昼は会社員としての仕事夜は講座や同期生とセッションの練習、実際のクライアントへのサポートコーチとしてセッションとかなり忙しく過ごさせていただきました。

 

講座の内容は月1回の自⚪︎受容理論と毎週のQ&Aと過去の講座動画、許可をいただいたクライアントとのセッション動画を観てという感じだったのですが、動画の数が多く昼の仕事中はほとんど聞きながら過ごし夜はセッションで充実していたと思います。

ですが、半年ほど過ぎた頃ぐらいから疑問が出てくるようになってきました。

クライアントの期間は5ヶ月間(その間にセラピーとコーチング)なのですが、喜んでリスタート(卒業)を迎える方、そうでない方がいることがです。

その疑問をQAで質問したり、自分でも考えたり調べたりしていく中で統一場心理学に出会いました。

 

体験セッション&説明は無料にて随時募集しています。

info@shoujinkk.com

までお願いします。