PCX  リアサス交換 | PCXで保育園

PCXで保育園

PCXで毎日子供の保育園の送り迎えしているおとうさんです。
PCXの話題や家の太陽光発電の記録も載せていきたいですね。
時間があれば日常の出来事も書ければとおもっています


ブログランキングに登録しました。

1日1回応援ポチ頂けるとうれしいです。(^_^)


人気ブログランキングへ


(Ctrlキー押しながらポチっとすると

タブが開くだけで邪魔になりません。)





リアクッションの交換です。


サービスマニュアルはクッションですが


言いなれてるサスで統一ww



今回はキタコのリアサスに交換です。


PCXで保育園 太陽光で発電






























水平な場所でメインスタンドを立て、車体を支える。


ジャッキUPしない場合は片方ずつ作業をしてください。



注意事項


サスがノーマルと同じ長さの場合は、片方ずつ交換すればいいのですが


ローダウンされる方はジャッキUPして両方一緒に交換してください。






まずラゲージボックスを取り外します。


まずシート回りを外す を参照してセンタカバーを外します。


次にラゲージボックスとバッテリーを外す を参照して


ラゲージボックスを外します。




PCXで保育園 太陽光で発電
ラゲージボックスを

外して上から覗きこんだ

画像です。







左サス交換

PCXで保育園 太陽光で発電


12mmのソケットレンチ等で

ロアマウントボルトを外します。

付けるときは

22N・mのトルクで


締めてください







PCXで保育園 太陽光で発電
14mmのソケットレンチ等で


アッパマウントボルトとワシャを


外します。



付けるときは


32N・mのトルクで


締めてください







PCXで保育園 太陽光で発電
こちらの上の方から先に


外します。


ワッシャが1枚


残っていますが


回収するか


そのまま放置で





PCXで保育園 太陽光で発電
次に下部を抜き取ります。


これでノーマルサスが


外れました。











外した状態です。
PCXで保育園 太陽光で発電









さてキタコのサスに交換ですが


外した順番で取り付けてください。


まず上部を取り付け


14mmのナットとワシャを


付け仮固定します。







そして下部を取り付けます。

PCXで保育園 太陽光で発電

黄矢印の出っ張ってる方を


内側に向けて取り付けます。



キタコのサスは写真の部分が


広いので











PCXで保育園 太陽光で発電

適当な厚さ1.5か1.6mm位の


ワッシャをかましてください。



そして広いせいで


ノーマルのボルトは32mm


なので再利用すると





ギリギリ飛び出す程度です。

PCXで保育園 太陽光で発電
これではちょっと不安なので


新しく40mmのボルトを


購入してきて


使用しました


1つ前の上画像は


40mmのボルトです


全然違います。


後は本締めして終了です。




ロアマウントボルトは22N・mのトルクで締めてください


アッパマウントボルトは32N・mのトルクで締めてください



さて右のサス交換ですが



PCXで保育園 太陽光で発電
12mmのソケットレンチで外したい


ところですが


干渉して無理です。









PCXで保育園 太陽光で発電
12mmのレンチで外して


ください


と言いたいところですが



締める時にトルクレンチを


使用しますので








PCXで保育園 太陽光で発電 マフらマウントボルトを


17mmのソケットレンシ等で


黄丸3箇所を外して


ちょとずらした方がいいです。




後の作業は右と同じです。



ラゲージボックスを取り付け


グラブレール、グラブレールカバーを取り付けて終了です。



PCXで保育園 太陽光で発電

















PCXで保育園 太陽光で発電


















ブログランキングに登録しました。

1日1回応援ポチ頂けるとうれしいです。(^_^)


人気ブログランキングへ


(Ctrlキー押しながらポチっとすると

タブが開くだけで邪魔になりません。)