魔法使いサリーちゃんを知っている人は
同じ年代😊
足の形、覚えてますか?
山川ともこはこんな人😆

『サリーちゃんの足』

若い頃

足が太かった私は、よく言われました😅

水分もあまり取らず

トイレも遠くて…おまけに冷え性

運動も高校生になってからは

あまり、することもなく

今からは想像がつかない生活でしたねー😅💦

若いとは恐ろしい💦

若さだけで元気でした😅


ところが

歳をとってくると、そうはいかない…

50代で目覚めた事で

最近は、おかげさまで

浮腫むこともなく

脚がだるーいって事も少なくなりました



浮腫む原因

運動不足による筋力の低下

②過度なダイエット

③塩分の取りすぎ

④ビタミン、ミネラル、タンパク質不足

⑤体温調節不足

⑥冷え  

⑦水分不足           などなど

これらは一過性のもの

慢性的なものは、内臓系に疾患がある事が多いそう


サリーちゃんの脚は

浮腫んでいるというより

どちらかといえば ゾウ脚と言われてる

ゾウ脚とかは

足首にある距骨(きょこつ)がゆがんで変形が原因とか


さて…

私のゲストはどうだろう


以前は、皮膚を押すと、凹んだままだったそう

しかし、見た目は浮腫んでる

靴下のゴムのあとがくっきり

本人は、昔からだから〜と

あまり真剣には捉えていない…😅


でも

明らか言える事は

水分不足

あまり水を飲まないそう

足首に靴下のゴムの跡がくっきり

ふくらはぎの筋力も柔軟性も不足

おまけに冷え性

股関節を回すと痛いと言う

腸腰筋も筋力不足…


血液もリンパも流れにくい

体内の酸素も不足したのか

過去に、加圧トレーニングをして

記憶がとんだとか💦💦💦💦

その後の対策は、これと言ってしてこなかったとか💦

これ危険でしょー😭


なので、まず


お家でできる簡単な運動を❗️


仰向けになって股関節を回す


立って壁や椅子の背もたれに

手をついて良いので

スタンディングカーフレイズ



椅子に座ったついでに

シーテッドカーフレイズ



のんびり屋さんのゲストさん

少しずつ

3ヶ月かけて意識改革していきましょう


次回は、意外と知らないお水の量のお話を😊




友だち追加