かぶちゃん村の1番奥には、

子供たちがはしゃぎ回れるような

広い原っぱがあった。

そこには、ターザンのように

ロープで渡る遊具とブランコがあった。



幸いなコトに、オイラ達以外は

誰もいない。

誰もいないなら、やるしかない。

てことで、やってみました。

で、どうせやるなら動画も撮りましょう、

てことで、撮りながらやってみました。



ヤベー。なかなか楽しい。

ちょっとクセになりそう。



で、隣りにはブランコ。

コレも撮りながら乗ってみました。



ブランコに乗るなんて何年振りだろう。

何年?  いや、何十年振りだろうか。



ターザンロープもブランコも、

スマホ片手では、ちょっとツラい。

でも何だか妙に楽しい。



しばらく遊んでから、そこにあった

動かない電車バスに乗ってみました。





運転席はカギが掛かっていて、

乗るどころか、ドアも開かない。



客車には普通に乗れる。




連結部分は、トレーラーのような

ブレーキ用のエアーホースが繋がっていて

ますます運転してみたくなった。

でも当然、そんなことも出来るはずもなく

さっさと次へ。





鯉が、わんさかといる池へ。




人が近付くと、気配を感じて

『エサくれ~』と言わんばかりに

水面から顔を出して口をパクパク。

人懐っこいというか、食いしん坊なだけ

なのか、まあどっちでもいいけどね。






まあ、そんな感じでサクサク行きます。



その⑮につづく・・・。


(。・ω・。)ゞ