2016年の夏休み その⑨続いてあったのが、ここです。【昭和館】いわゆる、古き良き昭和時代の暮らしの移り変わりのパビリオン的な建物。入口から順に出口に向かえば向かうほど近年に近付く構成となっております。井戸、ですね。昔の台所です。自転車、です。ペットに服を着せるのは、今も昔も同じ。屋根瓦の角にあった家紋入りの鬼瓦。女子用&男子大便用のトイレ。男子小便用のトイレ。居間ですね。一般家庭の日用品です。昔の乳母車です。今でいうベビーカーですね。その⑩につづく・・・(。・ω・。)ゞ