今日は【ハロウィン】だね。
個人的には特にイベント的なことも
しないし、誰からもお菓子を貰えそうに
ないから、いたずらでもしまくるかな。笑
オイラの友達に、ハロウィンのことを
めっちゃ下手くそな発音で
『ヘロゥイン』っていうヤツが
いるんだけど、直接生で聞くと
『ヘロゥイン』なんだけど、
メールやラインなんかの文字で見ると
『ヘロイン』って書きやがるわけよ。
いやいやいや。
それだと中身が変わっちゃってるし。ww
きっと今晩、もしくは2~3日後。
『ヘロインパーティー 最高!』
みたいなメールかラインが来ると思うよ。
字面だけ見ると、絶対に怪しいパーティー
だよね、コレ。
超危険ドラッグ満載のパーティーじゃん。
まあでも実際は、ごく普通のハロウィン
パーティーなんだけどね。
当たり前か。ww
『怪しい』と言えば、ふと思い出した
ことがある。
今もあるのか? この会社。
そして、この商品。

昔、週刊誌の後ろの方に、タバコの箱大
くらいのスペースで、よく見かけた
透視メガネの広告なんだけどね。
昔はよくこの手の広告に騙されたもんだ。
広告じゃないけど、盛り場や繁華街の
裏路地なんかを1人で歩いていると、
何処からともなく怪しいオヤジが
ふらりと近付いて来て、
「裸の2人が汗だくで抱き合ってる
写真があるんだけど、3枚セットで
2000円。買わないかい?」
とか、
「パックリ開いてる濡れ濡れのマ○コの
どアップ写真あるんだけど、
2000円で買わない?」
なんて声を掛けて来た。
風貌も、トレンチコートにハンチング帽
みたいな、『いかにも的』な出で立ち。
インターネットやアダルトビデオも
エロ本も、ほとんど普及していない
昭和の高度成長期時代の話。
ドキドキしながら金を支払うと、
「誰もいない所で、こっそり見てね」
と言って、これまた怪しげな封筒を
手渡して、怪しいオヤジは消え去る。
言われた通り、受け取った封筒を
物陰や自宅で開けてみると、
汗だくで取り組み合ってる相撲の写真が
入っていたり、大きく見開いて
目薬を注したような、ウルウルとした
眼(まなこ)の、どアップ写真が
入っていたりする。
冷静に考えれば、怪しいオヤジの言って
いた言葉にも、写真にも、嘘偽りはない。
買い手が勝手にエロい妄想をしただけ。
けど、期待値が高かったが為に
封筒を開けた時のガッカリ感と脱力感は
相当なダメージがあった。
今でも、怪しげなブレスレットを
身に付けた瞬間から、金運や恋愛運が
急上昇する商品とか、
よくわからない怪しげな博士が推奨する
パワーストーンとか、あるよね。
あの類いの商品を買う客って、本気で
信じて買ってるのかな?
まあ、シャレやギャグや罰ゲームとか、
商品の検証や真相究明だったら
分からなくもないけど、
ああいうモノで人生が変わるとか考えてる
時点で、その人生はチェックメイトだわ。
そんなモノに頼らないで、自らの力で
未来を切り拓こう!
あれ?
ハロウィンの話は、ドコ行ったんだ?
とりあえず、
【ハッピー・ハロウィン!】
ってことで。
(。・ω・。)ゞ
Android携帯からの投稿