今日は朝から、この話題で持ち切りだな。

【金環日食】

このタイトルでブログを書いた人は

いったい、どれだけいるのやら…。

みんなして『金環、金環』って…。

虫刺されの薬じゃあるまいし…。

まあ、おそらく今日、日本で見た人が

次の金環日食を日本で見られるチャンスは

18年後、北海道で見られるらしいけど、

今日みたいに日本の広範囲で見られるのは

300年後らしいから、ほとんどの

人が次の金環日食を見られずに

天に召されるわけで…。

今日、生で見られなかった人は、残念です。


オイラ?

見たよ。

一応、写メも撮ったけど、ほぼ太陽。

てか、逆光だから、よく分からない

写り方で、さげぽよ(←古っ!)


しかし、この世紀の天体ショーも、

事が過ぎれば誰も太陽なんぞに目もくれず、

いつもの生活に戻るのな。

太陽、可哀相過ぎる…!

まるで、元旦に初日の出のご来光を有り難く

拝んでから2時間後くらいの太陽の存在

みたいな感じに似てるかな。

そら、太陽もふて腐れて、月の陰に

隠れたくなるっちゅうもんですわなぁ。



まあ、明日は世界一の高さを誇る電波塔、

『東京スカイツリー』の開業日だから、

明日、特に東京の人は、こっちのネタで

盛り上がるんだろうね。


スカイツリーが建っている辺りは、

オイラにとって、半分地元だから、

悪い気はしないけど、情緒がねぇ…。

逆に言えば、地元である向島に建たなくて

よかったな、と。

ああいうモンは、遠くから眺めるのが

粋ってもんだぜぃ!

金環日食とて同じよ。

間近で見たら熱ィし、目が死ぬ。

スカイツリーも、真下から見上げてたら

首筋がグキッとやられちまうだろ?

それと同じよ。


ふうぅ~…。

何か、わけわからなくなってきたぞ。

こういう時は、どういう時か…?

そう。それは眠い時。

だから、もう寝る。


おやすみなさい。