しつこいかも (→o←)ゞ ですが、またしてもお台場ガンダムの話。
おとといの夕方、仕事の帰りにガンダムを見に行きました。
今回は一般公開後、初だったので、とにかく人が多かったね。 (@_@)
ガンダムのいる 『潮風公園』 も含め、お台場一帯は
フジテレビの夏のイベント 『お台場合衆国』 が開催されていて、
夏休みを利用して来場している人に混じって見て来ました。
ガンダムの立っているそばには、ガンダムのグッズ売り場が
設置されていたんだけど、そのショップに入るだけでも
1時間待ちだった。(オイラは入ってません)
おそらく、限定アイテムやレアグッズが売ってたんだろうね。
ちなみにガンダムを見るだけなら、並ばなくても見られます。 ヽ(゚◇゚ )ノ
あと、ガンダムの股の下をくぐって足に触れる
『タッチ&ウォーク』 ってのがあった。これは多少並ぶけど無料。 o(^▽^)o
さらに、公開時間内の 『00分と30分』 の2回には、
ガンダムが動きます。 \(゜□゜)/
壮大な宇宙空間を思わせるようなBGMが流れ、
胸や眼が光り、頭が動いて左右を見渡し、
やがて肩や胸、背中のランドセルみたいなやつ等からミスト (霧) が噴き出し、
最後は頭が動いて天を仰ぐ、といった具合。 ヽ((◎д◎ ))ゝ
このギミックイベントが1時間に2回発生するらしいです。
オイラは、このイベントを携帯電話で動画撮影したんですけど、
ここのブログでは対応動画形式ではなかったのでUPできません。 m(_ _ )m
それと、これからガンダムを撮影しに行こうと思っている
人に、ちょっとしたアドバイス。
ガンダムを前から撮りたいのなら午前中がおすすめです。
なぜならガンダムは東に向いて立っているので
太陽との位置関係で綺麗に撮影できると思います。
あまり昼近くだと日差しが強すぎて逆光になる可能性が高いので
10時半くらいが限界でしょうか。
逆に、バックショットを狙うなら、午後4時半くらいがいいかも。
まあ、あくまでもオイラ個人の見解なので、参考程度に。
苦情は受け付けません。 ( ̄∩ ̄#
一般公開後の人の多さ。
オイラのブログの、公開前の画像と比べてみてください。
ガンダム人気、凄過ぎ