はじめは

XL250Rの快適化口笛口笛寒冷地の我が家の必需品爆笑

なんちゃってグリップヒーターから今回はわりとしっかりしたグリップヒーター替えました。Amazon




安心安全のためニヤリドラレコも替えました。中華から新中華へ?爆笑爆笑

メルカリ




以上



さて

だいぶ涼しくなってきたんで

お久しぶりのバイクのりますね目がハート目がハートニコニコ

この時10月13日ね


木曽方面へ走りに行きます🏍️🏍️キューンキューンキューン

きそむら道の駅で休憩、松茸売ってましたが、高いなあ爆笑爆笑






前ここで薪買ったねえー薪も買いませんよニコニコニコニコ



木曽福島から開田村へキューンキューンキューン


権兵衛トンネルは溝入り道路でチョイ怖い😨




開田村アイス工房。開店時間までかなりあり( ;  ; )

目的地を変更します泣き笑い泣き笑い


スッキリしてから


長野県民なのに

まだ寄った事ない寝覚の床に決めましたニコニコニコニコ



御嶽山は恥ずかし屋さん知らんぷり知らんぷり


クネクネ道を安全速度で走ります目がハート目がハートキューンキューンキューン




国道19号までまた出て来ました。


目的地はすぐそばです。


到着

https://kiso-hinoki.jp/colibri-wp/tourist/nezamenotoko/

無料駐車場あります。



入場料は200円/1人


おじさんから券買って



まずはお稲荷さんにお参り


役員になれますようにニコニコニコニコ


さあいくよキメてる


いままで

電車から見てたらこんな感じだったねニコニコニコニコ


入り口からかなり下ります。


線路下くぐって




近くに来ました。


ワタシのすり減ったバイクシューズはチョイつらいチューチュー


デカい岩登り。

山登りやっててよかったあ泣き笑い泣き笑い

チョイびびってます泣き笑い泣き笑い


なかなか絶景です❤️


御堂あり


南無南無ニコニコ


けっこう人いますびっくり


戻ります。

反対側の公園はパス🙅


大汗💦かいて戻りました泣き笑い泣き笑い

コンビニでアイス食べてから駐車場。

奥の方見たら工事中で柵がなくなっていて、そこから入ってく人が結構いるしプンプンプンプンプンプン

なんだかなぁチュー


帰り道

いつもの蕎麦屋でお昼です。

鴨せいろと大ざる

https://www.go.tvm.ne.jp/~soba.nagase/index.html


おいしくいただきました。

ここも松茸も売ってましたニコニコ  買わないよキメてる






待ちくたびれたワン




おしまい