新日本海フェリー

翌日定刻の4時30分北海道小樽上陸です🚢


港近くの駐車場にキャンカー停めて自転車で小樽運河まで来ました。

小樽の目的地は三角市場です。


しかーしチュー

なんと奥様号がパンク悲しい 


奥様号を残し、私だけキャンカーまで戻りキャンカーで奥様号の救出に向かいました。

そんな訳で三角市場はキャンカーでえー



去年も来てます。

https://otaru-takinami.com/fr/5

7時開店の1番乗りニコニコニコニコ

去年もらったサービス券で焼き鮭頂きました。


注文したのはわがまま丼四種盛りと生牡蠣🦪

おいしく頂きました目がハート目がハート目がハート目がハート
このあと
奥様号のパンクを最初に停めた駐車場で直しました。


パンク修理して移動、途中の三笠道の駅で

チョイ並んでゲット

またまたおいしく頂き


今宵のお風呂です。


明日の登山口に近いココで車中泊します。


涼しく快適に寝られました。


翌日は始発のロープウェイで



旭岳登山の始まり

6時13分出発


風があって丁度いいっす照れ

💦💦







偽金庫岩か?


金庫岩か?


お疲れさんですニコニコ照れ


チョット休んで下山します。


あー疲れたぁ😩😩😩

頑張って移動しますショボーンショボーン

今晩はホテル予約してます🏨旭川駅前の駐車場へ

チェックインして


夕食は近くの山頭火

https://www.santouka.co.jp/shop-jp/hokkaido/area01-001

待たずに入店できましたニコニコニコニコ

↑帰りに撮影、すでに行列びっくりびっくり


注文したのは味噌とチョイ辛味噌🍜


おいしく頂きました。


夜食はイオンで海鮮飛び出すハート目がハート目がハート




おいしくいただき飛び出すハート

今日は疲れてたので爆睡です💤💤



☀️朝食はホテルの

海鮮バイキングラブラブラブイクラ丼飛び出すハート

腹パンで出発飛び出すハート



あとはベタな観光地巡りとなりますひらめきひらめきニコニコニコニコ





つづく