春キャンプ前に

100Wのソーラーパネルつけみたニコニコ


Boxにはすでに175W載ってるよてへぺろ



ソーラーパネルは

ポタ電とサブバッテリー用ねキメてる


1008Whのポタ電


クルマ狭いから電子レンジは棚にチュー

換気扇は以前に自作してます。


ということでてへぺろ

今回はキャンプなんで車中泊はなしですキメてる


目的地は

https://www.town.nyuzen.toyama.jp/gyosei/soshiki/sumai_machidukuri/3/2/1196.html

ここ3回目です目がハート


夜明けに到着飛び出すハート


チャリも積載目がハート

サクサク設営しましたニコニコ


一休みしてチャリで出発キューン飛び出すハート

満開の桜見てから

魚の駅まで
ここに牡蠣なかったよ悲しい

http://www.jf-kurobe.jp/sakananoeki-ikuji/


天気はいいけどなかなかの風知らんぷり

往復20㌔位走り、買い出ししてキャンプ地にもどりますニコニコ

帰ってくると大勢のキャンパーが設営してましたびっくり


お風呂は近くの

https://www.nyuzen-kanko.jp/tomaru_onsen/477/

サッパリしてにっこり


さあ

はじめますよ目がハート


今日も定番のキャンプ飯で腹パン爆笑です。


夜も更けて星空

クルマから引いてきた電源で電気毛布を使い

ぬくぬくおやすみなさい💤



翌日もいい天気です☀️

サクサク撤収します。



帰りにたまたま見かけたので寄り道ですひらめき

https://www.asahi-tabi.com/sijuusou/


会場までは無料シャトルバスで飛び出すハート15分くらいかな


バイクは会場まで乗り入れ可能みたい凝視

チューリップ、桜、菜の花、立山で春の四重奏飛び出すハート飛び出すハート



なかなか綺麗でした目がハートニコニコ

今度はバイクで来たいけどねキメてる


今頃は寒いからやだよ無気力


大満足して飛び出すハート


次は、能生の道の駅まで行ってカニ食う予定です目がハート

ビックリマーク

ハラ減りすぎて途中でラーメン屋さんよりました泣き笑い爆笑

ラーメンショップの海苔ラーメンです。おいしく頂きました。


能生に着いたけど

道の駅は激混みあんぐりなんとか駐車し、かにや横丁へ

http://www.marine-dream.net/kaniya.html

おばちゃんうーん

カニは解凍が間に合わないから今ここで食べられないと悲しい凝視

しかたなし、持ち帰りにしました。

ちなみに我が車、冷蔵庫つきです口笛

無事帰宅して🏠

カニは夕飯においしく頂きました目がハートよだれ





ああ飛び出すハート

春キャンプおもしろかった目がハートニコニコ




おしまい