先週末はチャリ乗ったから![]()
![]()
![]()
今日はバイクで走ります![]()
お昼食べてからの出発です![]()
![]()
目標は行ったとこない道いくのだ![]()
て、ことで四賀方面へ行きます![]()
![]()
天気は暑くもなくいい感じです![]()
![]()
松本市四賀の
有名なペレファ.カフェの前通ります![]()
![]()
http://www.fairytale.jp/fairycafe/
まだいったことないけど![]()
![]()
![]()
![]()
そこから
http://fukujyusou-shiga.net/tourism/page/73
前みたからここはスルーして![]()
![]()
![]()
保福峠目指します![]()
かなりのクネクネ道です![]()
![]()
![]()
以前2018年頃
保福峠の途中から行ける烏帽子岩を目指して走ったことあります![]()
![]()
![]()
烏帽子岩
この林道は美ヶ原に抜けられる道で三才山トンネルの真上を走ります![]()
![]()
いまは通行止になってました![]()
![]()
![]()
![]()
保福峠
クマさん
とかニョリョさん
にびびりながらようやく峠山頂です![]()
ほっほっー![]()
みえんわ![]()
![]()
ここは
せっかくだから上田方面へ下ります![]()
![]()
しかし下山道がヤバヤバ![]()
![]()
日当たりわるいのか道にたくさんのコケが生えてます![]()
![]()
![]()
コケさんとか
クマさん
とかへびさん
にまたまたビビりながら林道を下ります![]()
![]()
![]()
![]()
ようやく民家が見えてきて一安心です![]()
![]()
こんどは鹿教湯温泉方面へ向かいます
またまた登りです![]()
![]()
![]()
ここは途中の分岐
さらに右側へ
狭くて対向車きたらヤバイ道です![]()
![]()
![]()
![]()
鹿教湯温泉到着![]()
![]()
時節柄閑散としてましたね![]()
![]()
![]()
![]()
鹿教湯温泉過ぎて三才山トンネル
松本市に戻ってきました![]()
![]()
![]()
いつものお風呂屋さんに寄って![]()
![]()
無事帰宅です![]()
![]()
![]()
CB1300はどうした?
と言う突っ込みはなしで


おしまい







