朝が近い | 日々の記録

日々の記録

AHDH.LP.不安障害を持ちながら昨年障害者雇用で一般就労出来ましたが今年また就労支援A型に戻ります。
今まで隠しながら生きるのが辛かったけど、それを辞めます。
ここでは本音で話して生きます

深夜の時間の活用ってとても大事

 

人様が寝ている時間に起きている

 

まあ徹夜なんですがね

 

3年前は夜の18時〜19時に寝て深夜1時くらいに起きて朝活?していましたよ

 

当時一軒家だったので夜中にお風呂や洗濯して

 

YouTube見たり深夜に歌ったり

 

まあなんて生活でしょう 笑

 

その頃は仕事にも行けていたので車もあっし

 

今みたいにお酒も飲んでなかったから朝がた今の時間に朝ドライブとかしていました

 

今思うと懐かしいなあ

 

夜起きていてもやることないし一人だし

 

早く寝て夜中に何かしようと決めていました

 

今はもうそんな生活が遠い昔ですね

 

あの頃はそれが楽しいと思ったし何かの観念に囚われていました

 

また仕事に復帰するようになれば変わってくるだろう

 

規則正くしないとな

 

でも、ストレスにはしたくないから

 

今は新しく考えていかないと

 

お酒を辞めてみるとかこれが唯一の楽しみなんですが

 

飲みすぎるとこうして眠れなくなるので

 

難しいですよね他の楽しみを見つけないとな

 

朝が近い明るくなればそれはそれで気分は良いがこの暗い時間に関節証明にしてリラックスして

 

ブログを書いてるのも好きです。

 

明るくなれば眠気が襲われて今日は少しでも動かないとなあ

 

無理はしないように眠くなれば仮眠取るし

 

病院も来週に変更してもらいます

 

夕方まで起きていられるかわからないので

 

そんなわけで今日もみなさんにとって良い1日でありますように(^O^)