ココカラ、番外編。~お味噌作りもしています~ | 勝手に木更津応援団のブログ

勝手に木更津応援団のブログ

子育て世代の笑顔とhappyから
木更津の街をもっと楽しく もっと元気に!

夜灯・ココカラ・絵本回収プロジェクト。
勝手に木更津応援団のブログです。

月に1度の親子の楽しじかんをココカラ。
ココカラ親子で遊ぼう!

1月27日 ㈬
10:00~12:30
@木更津市市民活動支援センター
きさらづみらいラボ


親子無料WSや絵本読み聞かせ
ママのための無料セミナー
雑貨市やごはん
ポーセラーツレッスン

詳しくは応援団HP イベントお知らせをご覧ください!



こんにちは♪

応援団のあそゆかです。


昨日はいつもお世話になっているユニバーサルホームさんをお借りして・・・・・


ココカラお味噌作りをしてきました♪




茹でた大豆を持ち寄って(まだ、ホカホカ心)





漬物袋に入れて、踏みつぶします!

これが、楽しい❤




さらにさらに潰したら




麹と塩を混ぜて、大豆も加えてお団子に。






ちびっこにも手伝ってもらいました心





みそ玉を保存容器に投げ入れて




ならしたら、出来上がり!

半年ほど、熟成です。


さて、どんなお味の味噌に、なるかしらLOVE


せっかく作るのだからと、今年は


小糸在来の大豆を、使いましたよー!



作業途中には



「いないいない ばぁ!」


こんな可愛いシーンもLOVE


来た人みんなで、子どものことも見守って。

とても楽しそうなひと時。


終了後は、、、、、


しのえみちゃんの、おうちごはん!!!!




白菜とキクラゲのショウガ醤油。




たくあん三種。

どれもおいしかった~。

家庭の味は、それぞれの美味しさ。



みんなが感激した、削りたてかつぶしをアツアツご飯にのせて、再仕込み醤油をちょいとかけていただく、ねこまんま!

ねこまんまのレベルを超越した、美味しさ、でした。


鰹節削り器とかつぶしを、本気で買おうと思っています(笑)




具だくさんのトン汁もついて。


誰かが作ってくれたごはんをいただくって

本当に幸せで、美味しいキラキラ


美味しいものと、楽しいおしゃべり、ゆっくりできる空間。

ワークショップもあると、いいね。


親子、家族で楽しめる。

季節の行事を、街の人とつながって行える。

そこで

こんな風に誰かの手作りごはんがいただけたら最高。



今後の月1ココカラdayはそんな会も企画して行こうと、思っています(^^)


いつも応援団の活動を快く支えてくださる、


ユニバーサルホーム木更津店さんには心から感謝です。


ありがとうございます☆


現在、ユニバーサルホームさんのモデルハウスでは、地熱を利用したエコな床暖房の暖かさを体感できます。




足元から伝わる、優しい暖かさ。環境にもお財布にもエコな床暖房の心地よさ、ぜひ一度体験されてみては??


寒がりな私は、この時期ユニバーサルホームさんに行くと、

キッチンの床暖房の暖かさに、ホッ (●´ω`●) とします♪


今日の応援団は、新しくココカラメイトに登録される方とのお打合せ。

今後のココカラ親子で遊ぼう!は


たくさんの



楽しいLOVE


嬉しい心

こんなの欲しかった心



が生まれる場に、育っていきますよ。

お楽しみに!


応援団で活動したいココカラメイトさんも

常時受け付けております。


ココカラ・メイト発足についてはこちら から


登録者さんと応援団でつながって広げていく

新しい地域活動の形。


活動の場を広げたい

より地域の人とつながってゆきたい。。。

ピンと来た方は

お気軽にお問い合わせくださいね。


kattenikisarazuouendan@gmail.com



1/27㈬ のココカラ親子で遊ぼう!も楽しいコンテンツがいろいろです。

遊びに、来てくださいね~!


ココカラ親子で遊ぼう!について詳しくは こちら から


それでは、また明日♪





申込受付中です!】

何かを始めたい人、集まれ!
ワークショップ・イベントを始めたい人のための5W3H講座


2月6日㈯
13:00~16:00
@木更津市市民活動支援センター
きさらづみらいラボ

参加費 1,500円


同日開催します!

10:00~11:00
メイクでキレイ! 眉の描き方セミナー 3,000円

10:30~11:30
カラダからキレイ! リラックスストレッチ体験 1,000円

12:00~12:30
カラダからキレイ! ヨガ体験クラス 500円

詳しくは応援団HP イベントお知らせをご覧ください!