君を見てると青春が輝くようだよ | BALBOAブログ

BALBOAブログ

やる気のある者は去れ

プロレスファンになったキッカケは

何と言ってもタイガーマスク。

 

 

思わず買っちゃった

 

G SPIRITSはもう何年も読んでないから

こういう風にまとめてくれるとありがたい。

 

 

楽天市場

 

 

タイガーマスク生みの親の一人

元新日本プロレス営業本部長

新間寿氏との対談は2回分収録されていて

タイガー誕生から引退、クーデター、

もしあのまま続いていたらといった話と

猪木さんが亡くなった後にもう1回。

 

 

山崎一夫とも対談。

付き人から見たタイガーマスク、

普段の佐山聡はとても優しかったと。

 

「佐山さんに怖い印象を持たれてる方もいると思いますけど」

 

 

でもタイガージムで

インストラクターをやっていた頃に

1回だけ殴られたことがあったとか。

それも宮戸のせいで。

 

 

対談終わりにタイガーのサインを

ねだる山ちゃんがちょっと笑えた。

 

 

 

ダイナマイト・キッド、ブラック・タイガー、

旧UWF時代についてもかなり多く語っている。

 

所々で小林邦昭さんの名前は出るものの、

小林さん一人に絞っての話がないので

そこがちょっと残念。

 

 

意外にも

大仁田のことを“手が合う相手”と評している。

 

 

武士道とか思想にまつわる話は

正直興味ないので飛ばした。

 

 

 

 

小5の夏休み、

プール出校日に友達から衝撃の一言が

 

「知ってる?タイガー引退したって」

 

「え~~~~!? ウソでしょ!?」

 

泳いでる場合じゃないほどショックを受けた。

 

 

 

 

藤波を加えたトリオはあったが

猪木・タイガー組はこの時代実現しなかった

 

 

 

 

最後のタイガーvsキッド

 

 

 

「燃えろ!吠えろ!タイガーマスク」

歌・古舘伊知郎