家族葬のタクセルに見学に行ってきました! | 清水霊園イスラーム墓地 勝澤(katsuzawa)のブログ

清水霊園イスラーム墓地 勝澤(katsuzawa)のブログ

私は清水霊園イスラーム墓地で管理のお仕事をしています。
日本に住むムスリムのかたも年々かなり増えてきています。私自身が体験してきたイスラム教のことや日本各地にあるモスク、ハラルショップなどの情報をたくさんブログにアップしていきます!

 

家族葬のタクセルに見学にいってきました!


2020年にコロナが全世界で流行り日本でも大流行しました。2020年~2023年にかけて葬儀スタイルも急速に変化しました。

 

 TODAY'S
 
現代の葬儀スタイル「家族葬」

現代の日本の葬儀スタイルは「家族葬」へと変化しました。

静岡市内でも店舗をかまえる「家族葬のタクセル」さんに見学説明会へとお伺いしました。

 

 

日本人の無宗教の割合は約62%

日本人の無宗教の割合は約62%

仏教31%

人道3%

キリスト教1%

と無宗教が多い国です。

 

無宗教にあった葬儀スタイルができるようになったのは「家族葬のタクセル」さんなどの家族葬をメインになる葬儀場になると思います。

 

昔から私は無宗教なのになぜ、仏教の葬儀方式なんだろう?と疑問に思いました。

日本の葬儀=仏教葬のイメージでした。

無宗教葬という日本人らしいスタイル葬儀が大事だと私個人は思いました。

 

 

家族葬のタクセルのプラン

定番の火葬式、一日葬など

シンプルな火葬式は8.69万円~でしかも搬送~安置~火葬で棺なども付きます。

火葬までしっかりサポートプランです。

 

 

 小さなお葬式プラン~一般葬プラン

 

通夜を含めた二日間のお葬式プランは

438900円~で一般的な葬儀もリーズナブルにできます。

 

全プランに別除、お坊さん代、湯灌代、香典返しなど他費用は掛かりますが、

一日葬や火葬プランでしたら費用は抑えられるしコンパクトな葬儀ができます。

 

御食事スペース、宿泊スペースもあります。

 

見学させていただき現代の葬儀スタイルが勉強になりました。

そして、自分の両親にたいしてもプランなどもでき助かります。

 

無宗教葬は今後の日本に大切な葬儀スタイルになるといいです。

タクセルのスタッフのかた丁寧な対応ありがとうございました!