4月19日(月曜日星空


琵琶湖疏水から電車で近江神宮へ音譜

近江神宮

皇紀2600年を記念して同年に相当する昭和15年(1940年)に創祀された。

天智天皇7年(667年)に同天皇が当地に近江京を営み、飛鳥から遷都とした由緒に因み、同天皇を祭神として創祀された。

天智天皇が日本で初めて水時計(漏刻)を設置した歴史から境内には各地の時計業者が寄進した日時計や漏刻などを飾ってあり時計博物館が併設されている。

また、『小倉百人一首』の第1首目の歌を詠んだ天智天皇にちなみ、競技かるたのチャンピオンを決める名人位・クイーン位決定戦が毎年1月に行われている。


四郎勝頼の京都祇園日記-近江神宮

参道は陽光桜の並木


四郎勝頼の京都祇園日記-近江神宮9


四郎勝頼の京都祇園日記-近江神宮8


陽光桜

天城吉野と台湾原産の寒緋桜の交配種。
天城吉野が母親で、寒緋桜が父親らしい。

高岡正明氏により品種改良された桜で、陽光桜は暖かい所でも寒いところでも育て易く、花の色は濃いピンク色で 一重の花びらで染井吉野より一週間程度 早く花が咲きます


四郎勝頼の京都祇園日記-近江神宮7


四郎勝頼の京都祇園日記-近江神宮10

四郎勝頼の京都祇園日記-近江神宮6

四郎勝頼の京都祇園日記-近江神宮5

四郎勝頼の京都祇園日記-近江神宮4

四郎勝頼の京都祇園日記-近江神宮3

四郎勝頼の京都祇園日記-近江神宮2



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ にほんブログ村 歴史ブログ 中世史(鎌倉・室町)へ
にほんブログ村    にほんブログ村