早稲アカに通う息子、早いもので5年生も終盤戦。

 

冬季講習を終え、3学期スタート共に

 

早稲アカ通常授業もスタートしました。

 

 

 

  正月特訓は受けずに、パパ特訓

 

 

わが家は正月特訓は受けませんでした、というのも

 

冬季講習の通常メニューについていくのがやっと。

 

その上プラスアルファの勉強をしても、追っついていけない。

 

さらに、冬季講習が終わった翌々日の月曜からは

 

通常早稲アカ授業の宿題もたんまり。これ、全てをこなしている子は

 

いるのだろうか、、と思っていると、

 

通常授業から返ってきた息子に聞くと、みんなバッチりやってきていたとか。

 

スタンダードな冬季講習と通常授業の宿題をこなすだけでも

 

やっとなのに、他の子ってどうなってんだか。。

 

 

 

  水溶液など、難しい単元はYouTube学習

 

 

理科や社会の問題の出し方も親が子供の頃だったときとは段違いで難しい。

 

親でさえ途中で聞かれていることがわからなくなる。

 

そこで我が家はYouTubeが大活躍。

 

これ、塾存亡の危機なんじゃないか、と思うぐらい

 

YouTubeでの解説がわかりやすくて助かっている。

 

 

特におすすめは、理科。

中学受験のReSTART たかしのチャンネル。

 

 

テキスト読むよりコレ見てたほうが、ほんっとによくわかる。

 

単元学習の授業の前と後で入れると、そのまま授業を受けるより

 

理解度が深まるのだ、ってことなので、おすすめです。