新4年生から早稲アカに通っていた息子、

 

まる2年通って、6年生の4月に早稲アカを完全卒業しました。

 

5年までは、早稲アカ集団授業に加え、早稲アカ個別にも通い、

 

まさに早稲アカ一色だったわが息子、この2ヶ月で早稲アカから完全離脱。

 

 

 

 

  5年までに早稲アカを辞めていった仲間たち

 

4年の段階で一緒に早稲アカに通い始めた仲間たちの8割近くが、

 

5年生の夏まえぐらいまでには、早稲アカを辞めていってました。

 

多くの要因は、早稲アカの宿題量の多さに辟易して辞めていった。

 

 

うちは最後の早稲アカ生とか言われてたのだけど・・・。

 

 

 

週3回の早稲アカ授業では、毎回盛りたくさんの宿題量、

 

それをこなすだけでもやっと、というか、ほぼおおくの子はこなせない。

 

あれを一人でやりのける子がいたら、その子はどこでも受かるレベルかと。

 

うちは父が二人三脚でやっと宿題をこなしていた。けれどやはり

 

 

 

  授業内容を全く理解していなかった早稲アカ生活後半。

 

 

うちの子はどちらかといえばのんびりしてる。

 

2年通って理解したのは早稲アカに向いているのは、

 

負けん気の強い女の子か、ある程度できて、周りに負けじと頑張る男の子。

 

そういった子は、ガリガリやる早稲アカペースで、競い合うってことで

 

成績を伸ばしていけると思う。

 

 

 

だけど我が子は、最後の方は授業内容を聞いても

 

何を聞いていたんだ、レベル。。

 

 

 

基礎がしっかり理解していない上にどんどん課せられる課題に

 

時間だけがとられていったイメージ。。

 

通っている塾をどこで踏ん切りつけて辞めるか、はとっても勇気がいる。

 

だけど我が家は、父が息子をみて、もはやついていけないと判断した。

 

そして始まったのが、

 

 

 

  TOMAS+四谷の通信コースという選択

 

これに4月から切り替えて2ヶ月。

 

勉強ペースが出来上がってきた。最初は徐々に早稲アカからシフトしたけれど、

 

ゴールデンウィークを境にトーマスに完全シフト。

 

 

 

高い高い¥とは聞いていたが、マジで高い。けれど、夏前に地固めしたいと

 

ゆうことで、4教科全てトーマス、毎日1教科ずつの週4日のトーマス。

 

トーマスは完全オリジナルを組めるので、テキストはこれまで早稲アカを利用して

 

進めることにした。1授業、新紙幣でいえば渋沢さんが飛んでいく。。

 

 

 

背に腹はかえられない選択。。。

 

本人曰く、ウォーターサーバーがあるところが、気に入ったそう。。

 

え??でも少しでもモチベあがるのなら通わせる甲斐があるってもの。

 

 

授業自体をきいても、自分のペースで進めてくれるので、

 

いままでの授業よりわかりやすいという、そりゃそうだ。

 

物理的な時間は17時から20時40分まであった早稲アカ授業にくらべ、

 

1日17時20分から18時40分。夕飯の時間もきちんととれるので、健康面でも

 

ありがたいのだが、時間は短くともマンツーでぼーっとしてる時間や、

 

なんとなく聞いとけばいいってことがないので、とても疲れるとのこと。。

 

 

これが吉とでるのか、どうかはわからない。。

 

 

いまのところ、今までわからなかったところをきちんと埋めていくという

 

意味で、新しいトーマス生活が馴染んできたよう。。

 

 

というわけで、我が家の早稲アカ生活はおわっても

 

我が家の受験生活は、きょうもつづいています。