mofuの子育て日記

 

うまれてから111日目

 

 

 

今日は テントウムシ のお話ですにっこり



テントウムシの季節がやって来ましたねびっくりマーク

(3月から11月はテントウムシの季節だけどよだれ)



みなさんご存知のテントウムシ。

よく益虫って言われるけれども、なんでかってご存知ですかはてなマーク



テントウムシって肉食と草食と菌類食に大別できます物申す



その中でも人間にとっての益虫は、野菜などを育てる際に害虫となるアブラムシやカイガラムシを食べてくれる肉食のテントウムシが益虫と呼ばれる訳です物申す



敵の敵は味方って感じですね爆笑



あっ、記事書き始めた時には画像の黒いテントウムシ(ナミテントウ)について、最近よく見るようになりましたよねぇ〜って話をしようと思っていたのに脱線しましたね(笑



ちなみに、みなさんよくご存知のナナホシテントウやナミホシテントウは肉食なので、益虫ですよ〜ニコニコ



ということで、今回は テントウムシ についてのお話でーしたっ立ち上がる