mofuの子育て日記

 

うまれてから104日目

 

 

 

今日は ふるさと納税 のお話ですにっこり



最近ふるさと納税について、今年は何が良いかなぁ〜と思って考えていたので、そのお話びっくりマーク



ふるさと納税、最近では利用されている方も多いのではないでしょうかはてなマーク



どんなものか簡単に説明すると、住んでいるところに払うはずだったお金を、好きな地方に払えるよ〜って奴ですニコニコ



実質負担金は2000円なのですが、それ以上の返礼品が貰える人の方が多いですので、お得ですよぉ〜ってものですねよだれ



実際に、1年分のお米を全てふるさと納税で返礼品として受け取っている人もいて、結構食費が助かるみたいです物申す



うちでは、麺類を頼むことが多いですねぇ〜よだれ



このおうどんは、とってもオススメよだれよだれ



これだけでかなりもちますし、うちの好みに合っていたので、とってもお得でしたニコニコ



ちなみに、現在では多くの企業がふるさと納税の仲介会社として参戦してますよねぇ〜驚き



そんななかで、地方自治体はふるさと納税毎に10%前後の手数料を払っていることも少なくなく、、地方自治体の財源を圧迫していると聞きました驚き驚き



ただ、そういった手数料を多くとっているところはポイント還元サービスとかもしていたりするので、消費者としてはそっちを選んじゃうんですよねぇ昇天



世の中って難しぃいい昇天昇天

そんなことを考える一日でした大あくび



ということで、今回は ふるさと納税 についてのお話でーしたっ立ち上がる