りおな『お父さん(o^^o)
浜省のコンサートって
行ったことある?』

若い頃にはライヴは見た事が
あるね。つま恋(静岡県)とか..

悪友『ドームコンサートとか
浜省やったっけ?』

いや(笑)やった事はないね..
そもそも音響が悪くなるのを
嫌ってか野球場でほとんど
やらんのよね(^_^*)
こだわりが半端ない
アーティストな訳よ..

りおな『JBOYっていい曲
だけどジャパニーズボーイって
事なの?歌詞と上手く
連想出来ないんだけど(笑)』

浜田さんに言わせると
ジャンクフードを食べまくる
ボーイって事らしいけど(^。^)
それに..それに当てはまる
偉大なアーティストは
たぶん尾崎豊さんの事
じゃないかと(^-^)
実際..交流があったようだからね。
浜田省吾さんは一般の人には
マイナーに映るかもしれないけど
ミュージシャンなどからは
尊敬を集める本物のロックシンガー
のようだよ(^-^)
あいみょんさんなんかも
大ファンで影響受けてる
そうだから若い世代の中にも
良さがわかる人がある一定数は
存在するようだね。

グリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツ

娘は歌だけではなく
数少ない浜田省吾さんの
エピソードにも興味が
あるみたいでそうなるとやはり
我々の世代やもっと上の
還暦世代じゃないと(笑)
カップヌードルのCM曲やら
知らないですからね(笑)
もっとも普通の人は

悲しみは雪のように

もうひとつの土曜日

くらいしかたぶん知らない(笑)

前記事のmoneyという曲は
シングルではありません(^-^)
娘が奮い立った(笑)
人生の応援歌のようですが(^-^)




りおな『ドンペリニョンって

なぁに?(o^^o)』


高級なワイン🍷..(笑)


りおな『ゆき姉が寝酒けって

言ってよく飲んでるやつ?』


ゆきのが飲んでるのは

メルシャン(笑)(^。^)


ベットで酒なんて

飲んでないし(^_^*)


たまに答えに困りますけど

(笑)


りおな『いつかこの手にぃ〜🎶

つかむぜ‼️big money(o^^o)』


(^_^*)


グリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツ


人生を諦めかけた

少女を奮い立たせた

浜省さんの歌には

力があるなぁと..(^-^)


感じざるをえないですね...