人生の終いは?

 

北海道の高校を卒業し上京。
大学4年卒業、大工5年の見習いの後
3年の宮大工修行へ。
30歳10か月で独立。
10年経過して、株式会社小川工務店を設立。
来期40期を迎え、創業50周年を迎えるが
記念披露の開催の予定はない。
会長権限の及ばないところではあるが
ここで一息つく気はサラサラない。

現社長も賛成してくれるだろう。

 

私は今80歳。

還暦 古希 傘寿 卒寿 百寿 と、

傘寿は道「半ば」。

もう少し自分の時間と
仕事への時間を行き来したい。

 

 

2024年3月17日 何を語る。

 

とかく日本人は、横並びが好きだ。

 

恐らく、農耕民族の名残だと思います。

 

田植え時期には皆で田植えを。

刈り取る時期には、何処も同じ時期に。

 

そして、お祭りなどは、一緒に楽しむ。

 

その時期が、同じなので、農機具も

貸しあったりすることも出来ない。

 

同じ時期だから。

 

従て、それぞれの農家に

耕運機、種蒔き機、田植え機

刈り取り機、そして乾燥機。

 

農家は機械の費用が、掛かり過ぎる。

 

元々、儲かる仕事ではないのに

更に、農機具代が圧迫する。

 

これでは、若者が後は継がない。

 

今は、そこは大分改善されてきてる

と聞いているが・・・。

 

若者の、後継ぎの歯止めにはならない

 

農家の話ではない。  今日は。

 

 

 

日本人は、横並びが好きです、の話。

 

以前に、国別の特徴を示した話で、

こんなのが有りました。

 

子供が、誤って川に落ちてしまった。

その時、誰かが、

「子供を助け上げたら英雄になるゾ!」

って叫んだら、アメリカ人が飛び込んだ。

 

「子供を助けたら勲章がもらえるゾ!」

と叫んだら、イギリス人が飛び込んだ。

 

「子供のお姉さんは美人だヨ!」

と、叫んだら、イtリア人が飛び込んだ。

 

最期に、

「皆が飛び込んだ!」と、叫んだら

日本人が飛び込んだ。

 

正に、日本人の気質を表しています。

 

命を懸ける事でも、横並びを取る。

 

 

最近の報道に、今年度の賃上げを

紹介しているのが目立ちます。

 

テレビニュースでは、

鉄鋼蓮、

電気総連、

自動車関連 と表に出し、並べて

賃上げ率の解説を加える始末。

 

何ですか、これは。

 

私に言わせれば

賃上げ率の比較そのものは

“失礼であろう”と思います。

 

各社、それぞれ一生懸命にやって来た

結果として、

社員にその結果を給料アップとして、

還元していくものであって、

 

横並びに扱う金額ではないと、

思いますが。

 

まして、大企業と零細弱小企業では

当然、比べる尺度が違います。

 

それでも、

報道関係の方、横並びをしますか?

 

無論、日本の会社の90%以上の

中小企業の経営者の中には、

 

今に見ていろ!  

と、思っている経営者も、少なく

ないはず。

 

とは言っても、立ちはだかる壁は

巨大です。

 

でも、いつかは・・・。

 

と思っていましたが、80才になって仕舞い

後は、若者に託すしか有りません。

 

チャン チャン