刺青業界への独り言 | ある高円寺パンクスの観察日記★

ある高円寺パンクスの観察日記★

とある高円寺に住んでる

パンクと刺青が大好きなおっさんのお話

独り言★


僕は、お店やめましたが、

なんか業界に一言

今はすごい時代になりました。

なんかみんな勘違いしてるけど、今はグレーじゃなくて黒扱いなんです

十一人も黒扱いになったんです

いまは、一人がガンバッて、裁判始まったから、膠着状態に見えるが、黒扱いなのは変わらずで、今も同じ

裁判結果出るまで、動かないだろう?

ってのは、ただの予想で、なんの根拠もない。

ちなみに、裁判負けても、今と変わらない黒扱い

勝てば、変わるよ白にねー

ーー

いろいろ調べました。

ちなみに時効は三年

現行犯や、証人がいたら、黒扱い

みんな
ホームページとか、写真やなんかは、大丈夫なんかな?

赤信号みんなで渡れば怖くない!ってか?

まあ、僕は未だに、白と思ってますが、個人的にいろいろ敵が多いから、残念ながらお店やめました。。。

廃業した人、海外移住する方、いろいろいます

日本で、まだ仕事続ける方々

みなさん気をつけてくださいねー!

この先なんも無いかもしれないが、あるかも知れない

なんにしても

衛生は基本中の基本!

みなさん!衛生しっかり勉強してちゃんとしましょうね!



僕は黒扱いを白にちかずけるために、NPOがんばります!押忍( ̄^ ̄)ゞ

歴史や、今の時代ファッションとかを押すもいいですが、僕は、衛生が一番大事だと思います。

欧米は、衛生講習とテスト合格だけでOK!

僕は黒扱いを白に近づける為に、NPO衛生!がんばります!押忍( ̄^ ̄)ゞ