かっさん”徒然を楽しむ” 2017. 12,11. 月 | かっさん70の手習い

かっさん70の手習い

70才(古希)になりましたので、新しいことに挑戦することにしました。応援してください。

かっさん”徒然を楽しむ” 2017. 12,11. 月

  今日は何の日 ?? カレンダー! 
 http://today.hakodate.or.jp/ ;

【今日は何の日】12月11日

ユニセフ(UNICEF)創立記念日、タンゴの日

▲平将門が上野・下野を制圧、新皇と称す(939)
▲足利尊氏、箱根で新田義貞を破る(1335)
▲イギリスで名誉革命起きる(1688)
▲アメリカ人、青山練兵場上空で初の宙返り飛行(1915)
▲イギリスでウェスタミンスター法制定(1931)
▲ドイツ、イタリアがアメリカに宣戦布告(1941)
▲100円硬貨発行(1957)
▲北海道の自衛隊島松演習場近くで酪農を営む兄弟が演習の爆音から子牛を
 守るため演習用電話線を切断する(恵庭事件)(1962)
▲佐藤首相が非核三原則(核を製造しない・持たない・持ち込み禁止)表明(1967)
▲南極観測船「しらせ」進水式(1981)
▲黒沢明にアカデミー特別賞(1989)

誕生:ベルリオーズ(作曲家 1803) ミュッセ(詩人・劇作家 1810)
   コッホ(医師・細菌学者 1843) 東海林太郎(歌手 1898) 
   ソルジェニーツィン(作家 1918) 下川辰平(俳優 1930)
   山本富士子(女優 1931) 小川真由美(女優 1939) 加賀まり子(女優 1943)
   前橋汀子(バイオリニスト 1943) 谷村新司(1948) 原由子(歌手 1956)
   宮崎淑子(女優 1958) 井手らっきょ(タレント 1959) 
   田村直美(歌手 1963) 保坂尚輝(俳優 1967) 黒谷友香(女優 1975)

誕生花:松葉菊 (Fig Marigold)   花言葉:愛国心


 =今日の雑感= 

*法人税引き下げ「2段階」検討(参考 情報 0 )

 政府は、安倍首相が掲げる「生産性革命」を進めるため、賃上げや設備投資を行う企業の税負担を軽くする優遇措置を検討している。(参考 情報 0 )

法人実効税率は現在29.97%だが、政府関係者によると、3%以上の賃上げや、設備投資を実現した企業の税負担を25%程度に引き下げ、より積極的に設備投資などを行った企業には、税負担を25%程度よりも低く引き下げる「2段階の優遇措置」が検討されているという。(参考 情報 0 )

一方、消極的な企業に対しては、税制の優遇措置縮小も検討されている。
政府は、2018年度税制改正に向けて、今後、与党と調整に入る。(参考 情報 0 )

 政府は本気で賃上げにつながる政策を打ち出した! これで景気回復の実感を感じることになりそうだ!


(参考 情報 0 ):法人税引き下げ「2段階」検討
11/19(日) 20:56配信 Fuji News Network
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171119-00000924-fnn-bus_all

政府が、賃上げなどをした企業の法人税を25%程度に引き下げ、さらに積極的な場合は、税負担をより軽くする「2段階の優遇措置」を検討していることが、FNNの取材でわかった。
政府は、安倍首相が掲げる「生産性革命」を進めるため、賃上げや設備投資を行う企業の税負担を軽くする優遇措置を検討している。

法人実効税率は現在29.97%だが、政府関係者によると、3%以上の賃上げや、設備投資を実現した企業の税負担を25%程度に引き下げ、より積極的に設備投資などを行った企業には、税負担を25%程度よりも低く引き下げる「2段階の優遇措置」が検討されているという。
一方、消極的な企業に対しては、税制の優遇措置縮小も検討されている。
政府は、2018年度税制改正に向けて、今後、与党と調整に入る。


=今日の 有料老人ホーム での生活=

 朝食後 9:30 デイサービスに行きラジオ体操・入浴を済ませ・PTの先生が休みだったので自主トレであった。

 昼食を済ませた後に ホームへ帰りました。

 午後からは麻雀仲間とゲームを楽しみました。


 =今日の雑感= 

*「あなたは真のヒーローです」…邦人救出で重体の米海兵隊員に祈りのメッセージ(参考 情報 0 )

重体の米海兵隊曹長、トルヒーヨさんへのメッセージをTシャツに書き込む母子=10日夕、沖縄県浦添市(高木桂一撮影)(写真:産経新聞)(参考 情報 0 )

 沖縄県沖縄市で発生した車6台による多重交通事故で、クラッシュした車から日本人を救助し後続車にはねられて重体となった在沖米海兵隊曹長、ヘクター・トルヒーヨさん(44)に「祈りを届けよう」と県民有志が10日夕、浦添市内に集まり、感謝の気持ちや早期回復への願いなどを込めたメッセージを2枚のTシャツにしたためた。(参考 情報 0 )

 身を挺(てい)して邦人を救ったトルヒーヨさんの勇敢な行動に心打たれた同市内の会社員、富原夕貴さん(23)がフェイスブックなどで広く参加を呼びかけた。(参考 情報 0 )

 米国人を含む約50人が矢も盾もたまらないと駆けつけ、英語や日本語でそれぞれの思いをペンで書き込んだ。(参考 情報 0 )

 「日本人を助けてくれて本当にありがとう」(参考 情報 0 )

 米兵による事件事故が報じられる中 身を挺して邦人を救出してくれた在沖米海兵隊曹長、ヘクター・トルヒーヨさん(44)に「祈りを届けよう」!!!


(参考 情報 0 ):「あなたは真のヒーローです」…邦人救出で重体の米海兵隊員に祈りのメッセージ  12/10(日) 22:40配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00000536-san-soci

「あなたは真のヒーローです」…邦人救出で重体の米海兵隊員に祈りのメッセージ

重体の米海兵隊曹長、トルヒーヨさんへのメッセージをTシャツに書き込む母子=10日夕、沖縄県浦添市(高木桂一撮影)(写真:産経新聞)

 沖縄県沖縄市で発生した車6台による多重交通事故で、クラッシュした車から日本人を救助し後続車にはねられて重体となった在沖米海兵隊曹長、ヘクター・トルヒーヨさん(44)に「祈りを届けよう」と県民有志が10日夕、浦添市内に集まり、感謝の気持ちや早期回復への願いなどを込めたメッセージを2枚のTシャツにしたためた。

 身を挺(てい)して邦人を救ったトルヒーヨさんの勇敢な行動に心打たれた同市内の会社員、富原夕貴さん(23)がフェイスブックなどで広く参加を呼びかけた。

 米国人を含む約50人が矢も盾もたまらないと駆けつけ、英語や日本語でそれぞれの思いをペンで書き込んだ。

 「日本人を助けてくれて本当にありがとう」

 「あなたは真のヒーローです」

 「早く回復されますように…」

 「あなたの勇気ある行動に心から感謝します」

 「私たちはあなたを愛しています」

 「あなたは我々の良き友です」

 「あきらめないで…」

 「がんばって!! 祈っています」

 「あなたの笑顔と勇気にまた接する日を心待ちにしています」…。

 用意された2枚のTシャツは瞬く間に、真心こもる文字で埋め尽くされた。

 これらは富原さんが自ら折り続けている千羽鶴とともに24日のクリスマス・イブまでに、米カリフォルニア州サンディエゴの海軍医療施設で治療を受けているトルヒーヨさんと、彼に寄り添う妻のマリアさん、3人に子供に送り届けるという。

 この日の参加者の一人、那覇市の嘉数朗(かかずあきら)さん(55)は「すばらしいこと。トルヒーヨさんに感謝や祈りの気持ちを捧げる人々の輪がもっと広がることを期待している」と語っていた。

 富原さんは「近日中に再度、こうした機会を持ちたい」と話している。


=今日の 有料老人ホーム での生活=

 朝食後 9:30 デイサービスに行きラジオ体操・入浴を済ませ・PTの先生が休みだったので自主トレであった。

 昼食を済ませた後に ホームへ帰りました。

 午後からは麻雀仲間とゲームを楽しみました。


 =掲載ニュースの目次=

△スマートシニア全員集合!! (fb新老人の会 本部)・・・今日の言葉の色紙もあります。
△週間天気 週前半は今季最強寒気の影響で大荒れに警戒

△ノーベル平和賞授賞式、被爆者が初めて演説

△カズオ・イシグロ氏に栄冠=「素晴らしい気持ち」―ノーベル賞授賞式

△仕掛け人が語る、ドコモがカーシェア参入のワケ



▲スマートシニア全員集合!! (fb新老人の会 本部)・・・今日の言葉の色紙もあります。https://www.facebook.com/shinrojin ;

 12/11 の言葉
「自分のからだを毎日観察し、記録してください。」 日野原重明

☆健康を保つ☆

自分のからだと向き合うことはセルフケアの第一歩です。体重や血圧などを記録しておき、変化があったときには原因を考えて元の状態に戻す工夫やお力をしましょう。

▲週間天気 週前半は今季最強寒気の影響で大荒れに警戒
12/11(月) 5:06配信 ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00002053-weather-soci

週間天気 週前半は今季最強寒気の影響で大荒れに警戒
提供:ウェザーニュース
 週前半は今季最強の寒気が日本列島を覆い、北日本や北陸では大雪に注意が必要です。太平洋側でも雪の降るところがありそうです。

 ◆北日本・北陸など日本海側◆
 北日本や北陸では、冬型の気圧配置が強まり寒気が流れ込む影響で、13日(水)頃まで、暴風雪や大雪、吹雪に厳重な警戒が必要です。

 ◆西・東日本(主に太平洋側)◆
 太平洋側では晴れる日が多くなりますが、寒気のピークのタイミングでは名古屋や京阪神エリアを含め、西・東日本の太平洋側でも初雪となる可能性もあります。真冬の寒さとなりますので、寒さ対策を万全にしてお過ごしください。
 14日(木)になるとだんだんと冬型が緩み、寒気も次第に抜けていく予想です。

 ◆沖縄・奄美:この時期らしい体感◆
 今週も雲の多いスッキリとしない天気の日が多くなりそうです。暑さは落ち着き、この時期らしい体感になるため、長袖や上着が活躍します。

週間天気 週前半は今季最強寒気の影響で大荒れに警戒
12日9時の寒気予想(上空1500m付近)
上空の寒気とその影響について
 日本海の低気圧が猛発達しながらオホーツク海へ進み、大陸から強烈な寒気を引き込みます。この寒気は今シーズン最強クラスの予想で、西日本や東日本でも「平地でも雪となる目安(上空1500m付近でマイナス6℃)の寒気」にすっぽり覆われる見込みです。

 ▼風の予想(11日(月)~12日(火))
 ・山陰から東北日本海側
  沿岸は平均風速15m/s~20m/s 最大瞬間風速25m/s~30m/s

 ▼14日(木)までの総降雪量(多いところで)
 ・北海道日本海側:
  山沿い80cm~100cm/平地30cm~50cm
 ・北海道太平洋側:20cm~40cm
 ・東北日本海側:
  山沿い120cm強/平地60cm~80cm
 ・北陸:
  山沿い180cm強/平地30cm~50cm
 ・東海西部(岐阜飛騨):80cm~100cm
 ・近畿北部・山陰: 山沿い:20cm~30cm
  ※関東北部山沿いや甲信北部などでも大雪のリスクあり


▲ノーベル平和賞授賞式、被爆者が初めて演説
12/10(日) 22:43配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00050080-yom-int

 【オスロ=笹沢教一】今年のノーベル平和賞の授賞式が10日、ノルウェーのオスロ市庁舎で行われ、受賞者の民間団体「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」を代表して、ベアトリス・フィン事務局長(35)とカナダ在住の被爆者、サーロー節子さん(85)が登壇し、演説した。

 被爆者が授賞式で演説したのはノーベル賞史上初めて。サーローさんの演説後、出席者全員が立ちあがり、スタンディング・オベーションの拍手でたたえた。演説中、10秒以上にわたる拍手が何度もわき起こり、涙ぐむ出席者も少なくなかった。

 ICANの活動に協力してきたサーローさんは、13歳の時に広島で被爆したときの犠牲者の悲惨な状況を克明に語り、「私たち被爆者は、この苦しみと、生きのびて灰の中から立ち直ろうとする闘いを通じて、この世に終わりをもたらす核兵器について世界に警告しなければと確信した」と訴えた。

 ICANが実現を国際社会に働きかけ、平和賞の受賞理由にもなった「核兵器禁止条約」は、核保有国や核の傘の恩恵を受ける日本などが参加しない方針だ。サーローさんは「核兵器は必要悪ではなく絶対悪」と核保有国に呼びかけ、すべての国の条約への参加を求めた。

 フィン事務局長は「核兵器使用の危険は、冷戦時より高まっている。当時より核武装国が増え、テロやサイバー攻撃によるリスクもある」と警告。米英仏露中に加え、インド、パキスタン、イスラエル、北朝鮮の計9か国を名指しして核放棄を迫った。

 米英仏露は今回、慣例に反して、授賞式に在ノルウェー大使を出席させず、大使に次ぐ地位の外交官の代理出席などの対応を取っている。印パは不在を理由に大使が出席せず、中国は民主活動家の劉暁波(リウシャオボー)氏が10年に平和賞を受賞して以来、出席していない。北朝鮮にはノルウェー大使館がない。

▲カズオ・イシグロ氏に栄冠=「素晴らしい気持ち」―ノーベル賞授賞式
12/11(月) 1:42配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000003-jij-eurp

 【ロンドン時事】2017年のノーベル賞の授賞式がスウェーデンの首都ストックホルムで10日午後(日本時間11日未明)開かれ、文学賞の栄冠に輝いた日本生まれの英国人作家カズオ・イシグロ氏(63)は、スウェーデンのカール16世グスタフ国王からメダルと賞状を授与された。

 
 上下黒の礼服に身を包んだイシグロ氏は笑顔で入場。文学賞の選考に当たったスウェーデン・アカデミーのサラ・ダニウス事務局長から「新著のたびに推理小説やSF、神話などの要素を織り交ぜてジャンルの融合に取り組み、小説の幅を広げた」と紹介され、舞台中央に進み出てメダルなどを受け取ると、会場には祝福のファンファーレと拍手が響き渡った。

 式典後に放映されたスウェーデンのテレビ番組で、イシグロ氏は受賞に謝意を示した上で「素晴らしい気持ちだ」と心境を語った。

 イシグロ氏は長崎市に生まれ、5歳の時に家族と渡英。薄れゆく日本の記憶を書き留めるようにして執筆した1982年の長編デビュー作「遠い山なみの光」が高い評価を受け、89年の「日の名残(なご)り」で英文学界最高の栄誉とされるブッカー賞を受賞した。05年の「わたしを離さないで」は日本でテレビドラマ化された。

 7日の記念講演では、経済の格差が拡大し、世界の分断が深まる困難な時代にこそ、文学は重要だと強調。「良い作品を書き、読むことで壁は取り除かれる」と訴え、作家として最善を尽くす決意を述べていた。 

▲仕掛け人が語る、ドコモがカーシェア参入のワケ
12/11(月) 6:35配信 ITmedia ビジネスオンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000006-zdn_mkt-bus_all

仕掛け人が語る、ドコモがカーシェア参入のワケ

ライフサポートビジネス推進部 モビリティ事業 担当部長の小笠原 史(たかし)さん=左、モビリティビジネス 担当主査の伴野聡さん=右。「dカーシェア」の“仕掛け人”だ
 「NTTドコモは、カーシェアリング事業に参入する」――ドコモの吉澤和弘社長がこう発表すると、記者会見場がどよめいた。10月に開いた新モデル発表会でのことだ。

「dカーシェア」を発表する吉澤和弘社長(=10月撮影)

 ソフトバンクグループが配車大手の米Uber Technologiesへの出資で合意するなど、他社を支援する動きはあるものの、大手キャリア(携帯電話事業者)が自社でカーシェアリングサービスを展開するのは初めてだ。

 サービス名は「dカーシェア」。「dアカウント」を持っていれば、専用のスマホアプリで車両の検索・予約・決済がワンストップで行える点と、「企業とのカーシェア」「レンタカー」「個人間カーシェア」の3形態に対応している点が特徴だ。

 「キーはもう、あなたの手のひらに。」をキャッチコピーとし、「企業とのカーシェア」「レンタカー」のサービスを11月8日に開始。「個人とのカーシェア」は約1カ月間にわたってオーナーを募集した後、12月7日にスタートしたばかり。吉澤社長は「早期に50万人の会員獲得を目指す」と意気込む。

 ドコモはなぜ、カーシェア参入を決めたのか。どのような点が強みなのか。「dカーシェア」を担当するライフサポートビジネス推進部 モビリティ事業 担当部長の小笠原 史(たかし)さんと、モビリティビジネス 担当主査の伴野聡さんに話を聞いた。

●自転車シェアリングの成功がきっかけ

 小笠原さんによると、カーシェア参入の背景には、子会社のドコモ・バイクシェアが2011年から手掛ける自転車シェアリングサービスの成功があるという。

 自転車シェアリングサービスは、交通系ICカードでの決済に対応するほか、GPS(全地球測位システム)を活用したリアルタイムでの安全管理も導入。各種損害保険にも加入しており、万が一事故を起こしても安心だ。

 こうした仕様が評価され、東京都内の千代田区、中央区、新宿区――などさまざまな自治体で公共サービスとして定着。現在は都内に約4000台が配置され、街のあちこちで赤い自転車を見かける機会も増えている。

 「自転車シェアリングで一定の成果を得たため、ノウハウを生かして人々の生活を支える新サービスを始めたいと考えた。カーシェアリングに着目した理由は、同じモビリティービジネスであり、海外で流行しているため。日本は定着度が劣るが、消費者向けサービスを手掛けるドコモにとって必要なチャレンジだと考え、2年ほど前に参入を決めた」(小笠原さん)

 参入を決めた後は、消費者の意識調査を徹底的に実施。ユーザーのリアルな意見を踏まえ、カーシェアリングが日本市場で受け入れられるのかを検討した。

 「意識調査の結果、人々はカーシェアリングに対して『車を傷つけたらどうしよう』『事故や犯罪に巻き込まれた際はどうすればいいのか』『車の受け渡し場所を間違えたらどうしよう』――といった不安を持っていることが分かった」(同)

 こうした意見を踏まえ、小笠原さんは「主力の通信事業で築いたユーザーとのタッチポイントや、自転車シェアリングで培ったサポート体制はドコモならではの強み。これらを前面に打ち出せば、カーシェアリングでも成功できる」と考えた。

 「携帯電話ユーザーに向けたメールマガジンの配信や、EC(インターネット通販)プラットフォーム『dマーケット』への告知記事の掲載によって、多くの人にカーシェアリングの安全な利用法を訴求していきたい。対面での説明会・勉強会も開催する予定だ」(同)

●決済面で他社と差別化

 「dカーシェア」は決済面でもドコモならではの強みを生かし、他社との差別化を図っている。

 企業・個人とカーシェアを行う際、ドコモ端末のユーザーは、車両の利用料金と月々の端末使用料を合算する「ドコモ ケータイ払い」を利用できる。決済時は100円につき1ポイントの「dポイント」がたまるほか、ためたポイントを支払いに利用できる。

 タイムズ24が運営する「タイムズ カー プラス」など、他社のカーシェアリングサービスは会員に月額料金を課しているケースが多いが、ドコモは月額料金を設けず、サービス利用時のみ課金する仕組みを導入した。

 小笠原さんは「月額料金制では、使用頻度が低いユーザーが離れる恐れがある。dカーシェアは20~30代の若者をターゲットとしているため、必要な時に気軽に使ってもらうことを最優先に考えた料金プランを設けた」と説明する。

 dポイント払いに対応した理由も、「クレジットカードを持たない若者にもdカーシェアを使ってもらうため」という。

●現ユーザー数は5000人

 ドコモならではの工夫を注ぎ込んだ「dカーシェア」だが、11月8日のスタートから1カ月。ユーザー規模はどの程度なのだろうか。

 小笠原さんによると、取材を行った11月末現在の会員数は「5000人程度」。「いいペースだと捉えている。現在は会員数を稼ぐフェーズ。この調子で獲得していきたい」という。

 伴野さんは「アウトドア関係の企業から、『dカーシェアと連携して観光地などを巡る新サービスを一緒に始めたい』という提案もいただいた。今後検討を進めたい」と明かす。

●アプリの使い勝手と車のラインアップが特徴

 好調な滑り出しについて、小笠原さんは「アプリの使い勝手の良さにこだわったこと」と説明する。

 ユーザーがスマホアプリを立ち上げると、位置情報を基に「あなたの周辺に○○台のクルマがあります」と表示される。「今すぐ乗れる近くのクルマ検索」をタップすると、現在地と周囲の企業・オーナーを示す吹き出しが地図上に現れる。

 吹き出しをタップすると、瞬時に決済画面へと移行。自動車のスペックと使用時間に応じて料金をキャッシュレスで支払える。

 個人が提供する自動車を選択した場合は、アプリ内のメッセージ機能を活用してスムーズに受け渡し場所や料金の交渉に移れる。

●複数のパートナー候補と交渉中

 業界トップクラスのパートナー企業と提携して多様な車をそろえ、さまざまな顧客ニーズに対応したことも好調の一因だ。

 レンタカーでは、トヨタレンタカー、オリックスレンタカー、ニッポンレンタカー、日産レンタカー――など6社とASP事業者を介して連携。企業とのカーシェアは、当初はオリックスカーシェアのみと組んでいるが、現在「カレコ・カーシェアリングクラブ」を手掛ける三井不動産リアルティや、「カリテコ」を運営する名鉄協商と交渉中。対応する地域と車種の拡大を目指している。

 「旅行やウインタースポーツはレンタカー、買い物や送り迎えは企業とのカーシェアといったように、家族構成や趣味に応じて幅広い層のユーザーの利用が進んでいる。この動きを加速させたい」(伴野さん)と展望を描く。

 個人とのカーシェアについては「オーナーを募集したところ、米Tesla製のEV(電気自動車)や、4WD(四輪駆動車)『Jeep』といったユニークな車を提供する人が集まり、スポーツカーなども充実。レンタカーよりも格安な料金で利用できるため、自動車ファンに楽しんでもらいたい」(同)という。

●カーシェアという文化を日本に根付かせる

 スタートは好調な「dカーシェア」だが、吉澤社長が掲げる「50万人」は大きな目標だ。今後どうユーザーを獲得していくのか。

 小笠原さんは「カーシェアリングは、ある日突然大ヒットするタイプのビジネスではない。カーシェアリングが不安だと考える層は依然として多いため、当面はユーザーに『dカーシェアは安全だ』と理解して頂くための取り組みを徹底したい」と話す。

 理解促進に向けた施策として、dカーシェア専用のコールセンターも設けた。「サービスの使用法や料金プランなどについて、丁寧な顧客対応を行っていく」という。

 必要に応じて、パートナー企業の拡大やアプリの改善も適宜実施する。伴野さんは「ゆくゆくは、自動運転などの最新技術との融合も視野に入れている」と話す。

 「収益の獲得だけではなく、日本にカーシェアリングという文化を根付かせることを目指したい」と小笠原さんは期待を込めている。